

退会ユーザー
全然やめさせる必要ないですよ☺️

☆SOR☆
コメントありがとうございます☆
けどネットにはやめさせた方がいいって書いてあったんです⤵

退会ユーザー
なんでやめさせたほうがいいんですかね??
安心するならそれでいいと思いますし、無理にやめさせたところでまたすぐやりますよ。

♡SKS♡
拳しゃぶりも指しゃぶりもまだ2ヶ月なので辞めさせなくても大丈夫ですよ(^^)
そろそろハンドリガードで自分の手を眺めたり、確認のためにしゃぶったりするので今は好きなだけやらせてあげてください♪
主さんがおしゃぶりに抵抗無ければおしゃぶりでもいいと思いますし、オモチャも握れるようになったら歯固め与えてもいいと思いますよ〜(^^)

ぽにょ
うちも2ヶ月ですが、指しゃぶりずっとしてますよー(^^)
小児科の先生いわく、成長の証拠らしいです♡♡
逆にやめさせないように言われましたよ!
眠たいとき、よくチュパチュパしますよね(^ω^)

退会ユーザー
今からが成長の過程ですから
やめさせないほうがいいですよ(*´-`)
2ヵ月でクセになるとか考えなくていいと思います(*´-`)
まだまだ自分の思いを伝えられないのに安心するものや行動をやめさせるのはかわいそうです。

ミックマ
こんにちは(•'-'•)
ウチの息子も拳シャブリや
指シャブリしますよ٩(ᐛ)
安心するんだと思うので
無理やりにやめさせる必要
ないと思いますよ(•ө•)⁇

mikitty♡
指しゃぶり、よくしてますよ♫
指しゃぶりしている時は大人しいのでその時に家事を済ませたりもしています(^ω^)

☆SOR☆
返事おそくなって
すみません。
なんか歯並びが悪くなるみたいです:(´◦ω◦`):
確かに今はやめさせられないですけど…

☆SOR☆
コメントありがとうございます☆
おしゃぶりは
たまぁに
する時もありますけど
嫌がる時の方が多いです(;´д`)
おもちゃ握れるように
なるの
いつ頃からですかね?

☆SOR☆
コメントありがとうございます☆
そうなんですね!!
眠たい時なんですかね?
なんかみている限り
ほとんどずっとしているような…?

☆SOR☆
コメントありがとうございます☆
なんかネットで調べたら
歯並びが悪くなるとか…
書いてあったので…╭(๐_๐)╮
けど今はやめさせられないですけど…

☆SOR☆
コメントありがとうございます。
ネットで調べたら
歯並びが悪くなるとか
かいてあったので…
他に
指しゃぶりする理由は
寂しいから
退屈だから…
とか書いてあって…
なんか愛情がたりてないんですかね?笑

☆SOR☆
コメントありがとうございます☆
確かにおとなしいですけど
手がまだまだ短いのか
なかなか口までもっていくのに
なれてないみたいで
うるさいときもありますよ…笑

ミックマ
初めての育児だと
ネットで調べたりしますよね?
私もそうなんですが…
ネットの情報が全て正しい
ワケでわありませんし、
周りの先輩ママさんとかも
指シャブリとか気になるなら
おしゃぶりを吸わせたら?
とアドバイスをもらったり
しました(•'-'•)
愛情が足りないワケでわ
ないと思いますよ(*˙˘˙*)ஐ
私わ息子にたくさん話しかけて
抱っこしてます♡
指シャブリしながら笑って
お話してくれますよ(•ө•)♡

madara
2ヶ月ならまだ止めなくていいと思いますよ。自分の手を認識し始めて舐めたりしゃぶったりじーっと手を見つめたりします(^-^)。赤ちゃんは舌でいろいろ確認するらしいので、あぁ成長してきたなぁっていうぐらいでいいのではないでしょうか(^.^)

☆SOR☆
コメントありがとうございます☆
まあそうですよね…笑
おしゃぶり
嫌がるんですよー(;ノωノ)

☆SOR☆
コメントありがとうございます☆
そうなんですね!!
元気なら大丈夫です。笑
コメント