
子どもの水筒について、スケーターとサーモスの使用感やおすすめを教えてください。
子どもの水筒について
スケーターかサーモスか迷っています🤔
使用感などおすすめがありましたら教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの使い方が悪いかもしれませんが過去スケーター何本か使ったけど毎回フタが壊れるのでもう買うの辞めました😇

星
スケーターのカバーつき使ってますが
壊れたりはないので、下の子もスケターです!
スケーターの柄とかは多かったので

はじめてのママリ🔰
スケーターを2個買って交互に3年間使いました!特に壊れたりもないです!🫶🏻サーモスも今使っていますが正直そんなに変わらないと思います!ただサーモスは幼稚園に持たせて7時間経っても氷残ってて流石だなぁ!と夏場は感動しました(笑)

はじめてのママリ
サーモスおすすめです!
3歳から直飲み使ってますが、ガンガンされても全然壊れず使えてます🥹朝氷入れて夕方も全然残ってます!

はじめてのままり
長女の時にキャラクターが多いという理由でスケーターを買いました。
1回落として速攻フタが壊れたり、肩紐もすぐに外れるようになったり、、
と何かと壊れやすい印象を持ったので以降はサーモス 使ってます!
今の所不満なく使ってますよ✨
扱い方かもしれませんが、私の周りでもスケーターは壊れやすいって言う人が多いです、、🥲

咲や
上の子の時にスケーターの直飲みとコップの2wayを買ったら、直飲みのロックがすぐに外れて、お茶が漏れるので、幼稚園のコップ以外で使うのやめました😂
サーモスは大人用の直飲みが家に何本かありますが、落として凹むことはあっても、壊れたり、ロック外れて漏れたりとかはないです
次男の幼稚園水筒はコップ指定なので、スケーターやめてピーコックにしました😅

はじめてのママリ🔰
どちらかならサーモスがオススメです。
保冷時間が違うと思います。
質問とはズレますがサーモス、タイガー、象印使って1番冷えていたのが象印なので子供たちは象印使っています。
コメント