
子どもに対しても、何でも言って良いわけではないと思います。旦那がひろゆきさんのような言い方をします。
間違ったこと言ってないからって、何でも言っていいわけじゃないですよね?特に子ども相手で…ひろゆきさんみたいな感じです。旦那がそうです。
- アイ(生後9ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
夫もそうです。論破すればいいと思ってる節があり、話し合いになりません。人の気持ちがわからないというか…ひろゆきの動画も好きです🙄
私はひろゆきみたいになったら人間終わりだと思ってるので、子どもにはちゃんと教えないとなぁと思ってるところです。
アイ
😭😭😭😭😭😭
コメントありがとうございます。共感性がないんですよね。お感じないの?って。子どもも最近「今おれのことばかにしたっしょ?」って旦那に言うようになってきました。
はじめてのママリ
お子さんもういろいろわかる年齢ですもんね…ちょっとやばいかもしれませんね💦お友達とかに影響ないといいですが…
アイ
そうなんですよね、子どもの人間性やコミュニケーション能力にも影響してくるんで。いつも旦那がいないところでは、反面教師に!と伝えてます。継父なんで余計もやるのかもしれません。血のつながりのある娘が大きくなって、息子と比べて差があったら許さないと思っています☺️