※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
住まい

マイホームを検討中で、ミサワホームとセキスイハイムの選択に悩んでいます。アフターサービスや自由度、蔵収納についての経験者はいますか。

マイホーム検討中ですが、ミサワホームかセキスイハイムで迷っています。
アフターサービス、自由度を優先するか、蔵収納を優先するか、、😭
ミサワホーム、セキスイハイムで建てられた方いますか?

コメント

89

セキスイハイムで建てました🙋

まさしく最後までミサワと迷いましたが、何度もいろんなタイプのミサワを見学、体験したら、蔵に出入りするにつれ腰が痛くなりました…。

そして、決定打は真夏の見学会。屋根裏収納を検討していた我が家ですが、2階〜屋根裏に続く階段が恐ろしく暑く、2階の冷房も効きが悪い!!
申し訳ないけど、大金払ってこれは住みたくないと思いました。

一方でセキスイハイムは、真夏の屋根裏収納の中は暑いけれど、家の中はどこもバッチリ快適空間!!
全巻空調万歳だし、部屋ごとに設定やタイマーもあるので、全巻空調でもそこまでランニングコストもかかるわけでもなく。ほんとどのHMよりもカラッとした夏の空気なのが気に入りました。

また、住んでみて実感しているのが耐震性とアフターフォロー。
道路を挟んだ向かいの実家と、震度が全く違うことに驚きです。蓄電池もあるし、地震災害も怖くないです。

今年で5年目になるのですが、それまでペットが床におしっこしてシミと臭いが消えなくなったり、アリが大量侵入してきてどうしようもなくなったりと、ほんといろいろありました😭でも全部無料で見てくれます。大掃除で玄関のライトカバーを旦那が落として破損した時すら、「保証期間内ですからおっけー!」と担当のおっちゃんはニッコニコで無料対応してくれました。

なんかあっても、この人に相談すれば大丈夫!ってのがあるから、ほんと安心して住んでいられます。

もこもこにゃんこ

うちもその二つで迷いました〜。
蔵魅力ですよね〜。
うちはハイムにしました。
ミサワは蔵とかのワクワク感がすごかったんですが、老後やっぱりしんどいかな、収納はやっぱり蔵より普通の納戸の方が使いやすいよね。
と、ワクワクよりも現実的な方になりました。

ハイムで建てて、満足してますよ😄
アフターも良いです✨