
サッカーにおいて、技術があるがスピードがない子と、スピードがあるが技術があまりない子では、どちらが成長する可能性が高いでしょうか。スピードのある子に勝つのは難しいのでしょうか。
サッカーで技術はあるけどスピードが無い子(早い方だけど一番早い子よりは遅い)、スピードがあるけど技術はそこまでの子、どちらが伸びますか?やはりスピードある子には勝てないですよね、、?
早い子が技術磨いたら強いですよね!
- さな(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
サッカーはチーム戦なので、どちらの子が優れているというよりは、いろんな子が必要な気がします。
得意不得意はみんなあるので、良いところを伸ばしてあげたら大丈夫ですよ。

はじめてのママリ🔰
ポジションによります!
中央の選手ならスピードよりテクニックやパスセンスですし、サイドの先週ならスピードあった方がそれは有利です!
-
さな
なるほど、それぞれ役割があるので必ずしもスピードあれば良いってものでも無く活躍できる場があるんですね😊✨
- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
スピードが必ず必要かと言われたらそうでもないです😂
スピードなくてもできるポジションもあります!- 3月23日
-
さな
そうなんですね^ ^
練習頑張ります🤣
ちなみにスパイク、トレシューどちらが良いのでしょうか?
4月から小学生になります^ ^- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
スピードよりも基礎基本をしっかりやっていくことだと思います!
低学年のうちはトレシューの子が多いです。- 3月23日

ぽんママ
ポジションによりますよね!トップに足速い子いるといいですし、バックにはキック力がある子がいたら良いですし。自分の武器を磨くのが一番かなと。うちの子は瞬発力やボールを怖がらないことなどから、キーパーで活躍してますよ。
さな
ごもっともです👏
でもどうしてもお友達より上手くなりたいみたいで、、でもお友達はめちゃくちゃ足が速くて大きくて🤣