
息子がストローを嫌がり、フォロミをストローマグに入れても飲んでくれません。お茶が苦手で、ストローマグに入っているものがお茶というイメージがあるようです。どうしたら飲んでくれるでしょうか。
息子、ストローを嫌がります。
昨日1歳半検診で、哺乳瓶を使うのをやめた方がいいと言われました。
そうだよなと思いつつ、「フォロミをストローマグに入れてあげてみたらいいかも」というアドバイスを受けたので、今日早速やってみましたが、手で払いのけるわ、自分で持たせてみても投げようとするわで全く飲んでくれませんでした。
元々お茶があまり好きではなく飲んでくれないので、「ストローマグに入っているもの=お茶」というイメージがついてるんだと思います。
「ミルクだよ〜美味しいよ」と声掛けしたり、中身を見せたりしてみましたが、無意味でした。
どうしたらいいでしょうか🤷♀️
ストローマグを嫌がったお子さん、どうやったら飲んでくれましたか?
- くま(1歳9ヶ月)
コメント

さくさくパンダ
蓋がシリコンで柔らかくなっていて、押すとストローから出るタイプの蓋付きコップは良かったです!
ストローが嫌いだった息子も、親が蓋を押してストローから出てきたミルクが口について「ミルクだ!!」と気づいた瞬間上手に飲めるようになりました!
でもストロー自体見るのが嫌なんですよね……哺乳瓶にストローをさしてみるっていうのはどうでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰
意外とコップの直飲みのほうが好きだったみたいで、ストローよりも先にコップで飲むようになりましよ☺️✨(こぼれにくい蓋が付いたやつ)
コップ飲みを繰り返して中身が何か理解できたら、ストローもすぐ受け入れてくれました☺️
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
今日、試しにコップであげてみたらこぼしながらですが飲んでくれたので、少量から練習してみようと思います!- 3月23日

®️
ストローマグ使ったことなく...
溢してもいいのでコップで飲ませてました。親の支えありでです。
今はこぼれにくいコップもありますし、ストローマグ!じゃなくて、飲めそうなもので(コップやスープ皿、スプーン)あげてみるのはどうでしょうか?🥺
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
今日、試しにコップであげてみたらこぼしながらですが飲んでくれたので、少量から練習してみようと思います!- 3月23日

はじめてのママリ🔰
ストローマグではなく、コップだといかがですか??
うちもストローマグがダメだったので、ストローマグは使わずにコップ飲みさせてました。
寝る前のフォロミを2歳半頃まで飲ませていましたが、コップで与えてました😊
-
くま
ありがとうございます🙇♀️
今日コップであげてみたら飲んでくれたので、少しずつ練習してみようと思います!- 3月23日
くま
ありがとうございます🙇♀️
西松屋とかに、哺乳瓶にストローをさすグッズとか売ってありますよね!
購入してみようと思います!