
子供の鼻水が初めは透明だったのに、今は少し黄色くなり、咳も出ています。アレルギーの場合、鼻水は透明でしょうか?耳鼻科に行くべきでしょうか?
花粉症の方、ハウスダストアレルギーの方
鼻水のいろ透明ですかね?
子供が目痒くて鼻水出るんですけど
初めは透明だったのに今は少し黄色いです
咳もします、、
やっぱアレルギーなら透明ですかね?、、
つい最近まで蓄膿と言われて
薬飲んだりしてたけど
また再発したのか風邪なのか、、
行くなら耳鼻科でいいですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
耳鼻科ですね💦アレルギーの時は透明から白ですね。

はじめてのママリ🔰
鼻水は透明サラサラなら事が多いですね。
蓄膿になってる可能性あるので耳鼻科行った方がいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
昨日サラサラだったんです、、
垂れる!と言われて私が毎回鼻噛んでみたいな、、
蓄膿の治療ずっとしてて
やっと完治と言われてたのにまた
蓄膿になっていることもあるんですか!?🥲
一生抗生物質飲ませる感じがしてとっても辛いです…- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
昨日サラサラだったんですね。
蓄膿は繰り返す事ありますよ。
アレルギーなのは症状からして間違いないけど黄色い鼻水がどちらからくるものかはわからないので続くようなら耳鼻科で診てもらった方が安心だと思います。- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
間違いないけど→間違いなさそうだけど
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
何回も蓄膿になってます、、
風邪ひいて拗らせてなります。
ですがこんな先週薬飲んでたじゃんってくらいのスパンは初めてです🥲
耳鼻科でアレルギーの薬もらうしかなさそうですよね…😭- 3月22日

momo
耳鼻科でいいと思います🙆♀️
花粉症、アレルギーは透明ですね
私が副鼻腔炎なった時は色付きでした💦
-
はじめてのママリ🔰
副鼻腔炎の治療してたんです😭それなのにまた?と思って😭
- 3月22日
-
momo
抗生剤は飲みきったあとに
またなった感じですか??🤔
この時期は繰り返しそうですね💦- 3月22日
はじめてのママリ🔰
最近まで蓄膿の抗生物質のんでて
もう治療終わり!だったのに
また風邪なんですかね…😔?
目が痒いのも風邪ででますかね?🥲
はじめてのママリ
アレルギーなような感じもしますね💦うちの子供も今抗アレルギー薬のんで目薬も毎日です。
はじめてのママリ🔰
蓄膿は長いこと治療するからよく耳鼻科へ薬もらいに行ってたんですけど
最後の方に先生に治り悪いと伝えると
もしかしてアレルギーかな?と言われたんです。🥲
そこからずっと薬のんでやっと
症状治ったと思ったら
目痒がり、鼻水でて、痰絡みの咳💦
アレルギーでもこのような感じなりますかね?🥲
はじめてのママリ
アレルギー検査はしてないですか?
蓄膿で抗生剤のんでましたか?
私も子供も蓄膿経験ありで2人ともアレルギー性鼻炎ありです。子供は目の痒みありです。
目痒がり鼻水、痰絡みの咳私がその症状の時は蓄膿でした。アレルギー持ってると蓄膿になりやすいしありますね💦
はじめてのママリ🔰
アレルギー検査は去年しました!
全ての花粉は見てないですが有名な名前の花粉は全て陰性でした!
ハウスダストとダニと犬アレルギーがクラス5でした…
たまたま検査に出てない花粉症なのか…
ハウスダストとかからの症状なのか。
蓄膿でずっと1ヶ月くらい抗生物質飲んでました!
アレルギーのせいで蓄膿がぶり返したんですかね?…
はじめてのママリ
アレルギー数値高いですね💦私も子供も似たような数値です💦時期的に花粉のアレルギーなくても季節の変わり目はでやすいですね。
抗生剤が合わない可能性もありますし耳鼻科で治りが悪いと再度相談ですね。子供は4歳くらいまで副鼻腔炎繰り返しましたが小学生になってからは少なくなりました。
はじめてのママリ🔰
間違えました、クラス4に足やや突っ込む感じでした🥲
5でもそんな変わらないですが…
やっぱ数値高いですよね😭
耳鼻科って目薬もらえますかね?💦
はじめてのママリ
高いですね。私も子供もハウスダストマックスですが薬飲んでるので今は落ちついてます。耳鼻科で目薬くれますよ!
はじめてのママリ🔰
ハウスダストの薬は何飲んでますか?😭
小児科で検査して、セチリジンというのをもらって飲んでます…
が、犬に会ったときだけ酷かったので
実家に行くときだけ飲んでました💦
最近は実家に行ってないのにこの症状ですが…
こういう薬って犬だけに効くというよりハウスダストやダニにも効くのですかね?
はじめてのママリ
子供はモンテルカストとフェキソフェナジンです。その前はフェキソフェナジンのジェネリックかなオロパタジン飲んでました。うちの子供も犬アレルギーがありオロパタジンを一包飲む所犬に触れるときは2包まで増量指示がありました💦
そうですね、セチリジンは犬だけではなく抗アレルギーアレルギー性鼻炎の治療薬かと思います。
小児科と耳鼻科だとアレルギーに用いる薬違ったりしますね。
うちは今上の子小学生ですが4歳くらいまでは小児アレルギー科にかかってそれからは耳鼻科にいってます。
はじめてのママリ🔰
犬の時は多めなんですね😭
今の所セチリジンで犬に触れても前ほど症状出なくなったので効いてると思ってましたが、ダニとか埃にはあまりなのかもですね🥲💦
小児科アレルギー科で検査したのでそのままそこでもらってますが
やっぱ耳鼻科の方がいいんですかね🥲
小児科の隣の薬剤師にセチリジンで効かなかったら
他には薬はないかなぁって言われて😭
そんなことある!?と思いました…
でも聞いてると
他にも薬あって飲めばなんとか効くんですね🥹