
コメント

ままり
うちはBOTを持たせております。2年使って今のところ問題ないです😊
学校はスマートウォッチオッケーなのでしょうか?
時計型だと遊びに行くときは良いかもしれないですね😊

yukky
うちはauのmamorinoを持たせてます。
GPS、防犯ブザー、通話、メールができます。登録してる番号しか着信、発信できないので安心です。
品川区独自で「まもるっち」というキッズケータイが全員貸与されていますが、それとほぼ同機種です😊
-
ゆり
mamorino気になってました!
調べたら販売終了やアプリ終了みたいなことが書いてある記事を
見つけたんですが、まだ販売してるんですかね?- 3月22日
-
yukky
mamorinoの腕時計タイプや、auのキッズスマホは販売終了しているようですが、キッズ携帯のmamorinoのの方はまだ現役みたいですよ😊
娘は「mamorino 6」を使っています。- 3月23日
-
ゆり
そうなんですね‼
ありがとうございます✨- 3月23日
ゆり
BOT 子供が遊びに行った時忘れてきたりしないですか?('_'?)
スマートウォッチ、ランドセルに入れて置くのダメなんですかね?
遊びに行く時は忘れて来ないように付けるといいかなと思ってたんですが💦
ままり
学校によると思うので、確認されてから購入が間違いないと思います😊
学校では電源オフとかの条件がある場合、上手く操作出来ないとかもあるかもしれませんし🤔
ゆり
そうなんですね‼💦💦
教えてくれてありがとうございます!