※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

キャノンのiNSPiC PV-223使ってる方いますか?使い心地や、メリット・デメリット知りたいです☺️

キャノンのiNSPiC PV-223使ってる方いますか?

使い心地や、メリット・デメリット知りたいです☺️

コメント

ぼーの

使ってます!
カメラ屋さんとかで作成できるアルバムにするにはちょっと…な写真でも、この写真面白いから現物で残しておきたい!みたいな写真をノートに手軽に貼っておきたかったので購入しました。

プリクラ手帳(死語?)とかトラベルノート作ってた人にはオススメです😊
今なかなか写真を現像するってしないですし、選定も大変ですしね💦

その点はお手軽ですし、サイズもプリクラみたいに4分割やら8分割やら大きさも自分でカスタマイズできて、印刷紙が高いなと思ってても思いの外節約できます。
またセットのアプリでフレームや文字をいれたり書いたりもできるので、本当にプリクラ感覚です。このアプリも結構カスタマイズできて便利です。
シール印刷なので、母子手帳にその月のお子さんの写真を貼ったりもできるのもポイント高いです!
印刷の画質も悪くないですよ😊

デメリットは10枚ごとにしか機械に入らないので、大量に一気に印刷するには向いてないです。そこは2分割にするとか4分割に妥協して印刷にすれば多少は解決します。

印刷スピードはめちゃくちゃ早くはないですが、一枚10秒ぐらいかかります。
また、電源を入れ直ししたり、印刷や紙を変えるごとに、インク紙を通す必要があります(これが最大のデメリットだと思います)
あと、ごくごく稀にインク紙の通し方が悪かったのか、変な色になったこともありました。インク紙通し直したら直りましたが。
このへんのデメリットはポータブル端末だから仕方ないよねって感じです。

使い方も簡単ですし、子供の写真を印刷するだけでなく、推し活とかで自分でシール作ったり、お名前シールとかもプレゼント用のシールとかも作れるので、使い方は結構幅広いです。

個人的には、オススメです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます❣️
    とても参考になりました!

    懐かしい🤣プリ帳世代です🫶でもまさに!そういう感じで使いたかったんです!

    フレームや文字入れられるのもいいですね!ただシールになるだけじゃないっていうのは魅力的です✨

    プレゼント用のシールや、他の使い方ができるのもいいですね😊

    本当にありがとうございます🩷

    • 3月23日