※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前後のお子さんを持つ方に、麻疹の感染リスクや予防接種についての不安を共有し、他の方々の気持ちを知りたいという質問です。どのように感じているか教えてください。

1歳前後のお子さんをお持ちの方に聞きたいです>⁠.⁠<

最近、1日1件は麻疹感染のニュースを目にします。
子どもには1歳になってからすぐMRワクチンを打ちましたが怖くて仕方ないです😢
私も夫も抗体あるかは不明…。数年前に検査して、私は抗体がなく追加接種、夫は抗体ありと言われたらしいですが…。もう何年も経ってるから今はどうか…。
予防接種も1回じゃ不十分とか、感染者の半数が乳幼児とか、一度麻疹にかかると免疫が10〜70%低下するとか(今までの予防接種も無駄に…?)、5〜10年の潜伏期間を経て脳炎を起こすリスクがあるとか…
そういう話を聞いてすごく怯えています。
1歳くらいのお子さんをお持ちの方、どのくらい気にされてますか?
気にしても気をつけてもコレばかりは運かなと思いつつ、もう不安で不安で。こんなに気にしてるの私だけかな…?と気になって…。

コメント

あかり

気にしてるほうです。
人混みにはいかないです、、、。
うちは上の子がいるので、仕方ない部分もありますけどね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり気になりますよね😭
    私も人混みは避けますがスーパーとかは行かざるを得ないし、避けたからといって感染を免れるかと言ったらそうでもないのが…
    上にもお子さんいたら外出しないわけにはいかないし大変ですよね💦

    • 3月21日
  • あかり

    あかり


    そうなんです〜。
    でも同じ室内にいるだけでかかるくらい強いじゃないですか💦

    仕方ないとはいえ、ニュース嫌すぎるので。もはや最近はみてないです。
    2回接種しても抗体つかない人5%とか、、、無駄に記憶しちゃうのがまた嫌で、、、、

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうそう、空気感染しちゃうしマスクも意味ないって聞くので「じゃあどうしろと?」って感じです💔
    ワクチンが唯一の予防とは言うけど1歳だと1回しか打てないし…。抗体つかないタイプだったらほんとどうしようもないですよね。5%って結構な確率だし😭
    私も調べて無駄に記憶しちゃうので余計に心配しちゃいます😓

    • 3月21日
  • あかり

    あかり


    心配だと余計に覚えちゃいますよね😭
    すごくわかります、、、

    感染者でてそうな場所には近づかないくらいしかできないですよね。

    うちは旅行すらもひかえてるので。
    遠出する際は一応調べてから行くか決めるくらいは今後もしていこうと考えてます。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしすぎかなと思いつつ、やっぱ心配になっちゃいますよね💔
    公共交通機関はなるべく避けるとかですね…。

    旅行はお子さんも楽しみにしているでしょうし中止にするわけにもいかないですよね💦
    できるだけの対策はして、これ以上流行らないことを祈ります…😢

    • 3月21日
🐹

怖いですが、外に出ないわけにもいかないし自宅で過ごすより遊びに出た方がお互い楽しく過ごせるので普段通りの生活を送っています。
私自身が0歳で感染していて、抗体が桁違いにあって感染リスクが低いというのも理由の一つですが😂
自分たちの親世代あたりまではほぼ100%幼少期に感染していたらしいですよ😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家にこもるのも子どもがかわいそうですよね…。
    0歳で感染💦予防接種もできない年齢だし親御さん心配だったでしょうね💦
    それもあってか年配の方は麻疹をあまり恐れてないですよね…。
    自分が感染して子どもにも感染させてしまうのがいちばん怖いです😭

    • 3月21日
  • 🐹

    🐹

    これから暖かくなりますし、お外遊びならリスク少ないですし公園へ、、!🛝
    家族が入院中で兄弟揃って院内感染でした😂
    それなりに危険だから予防接種ができたのに、意識の差をかんじますよね🙂‍↔️けど、人口の半分以上が私と同じように桁違い免疫を持っていて、子どもはみんな予防接種をしていてって考えたら罹る可能性もそこまで高くないのかなぁとは思います😶‍🌫️
    はじめてのママリ🔰さんや私たちの世代はもう抗体が落ちてしまってる方もたくさんいると思うのでそこは怖いですが、、。

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外遊びならまだ安心ですよね💦
    院内感染でしたか😱病院だと感染対策もしっかりやってそうだけど麻疹はやっぱり予防が難しいんでしょうね…
    ニュースでも「麻疹が出ました」「感染力が強いです」だけじゃなくて、感染したら今後どうなるかをちゃんと報道してくれたらコロナの時みたいにまだ気をつける人が増えそうな気はするんですけどね🥺💔
    今、感染している人も20〜40代がほとんどですもんね💦ワクチンも不足しているみたいだし、これ以上広まらないことを祈るばかりです😭

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

夫婦共に2回接種(いずれも子どものとき、抗体は未検査)、子どもも定期接種で1回完了してますが、めちゃくちゃビビってます😭

でも海外からの持ち込みはしばらく続きそうな気がして、ゼロになるまで近所しか行かないのは現実的じゃなさすぎて…
スーパーとかは行かざるを得ないし、子どももずっと近所の公園だけってわけにもいかないし🙃

大人は2回接種が完了していること、小児はひとまずスケジュール通りに定期接種を受けていることがとにかく大事みたいなので
そうなると今できることは全てやっているし、もうどーんと構えているしかないのかな、こんなに気にしてる人の方がきっと少ないよな、となんとか納得させてます…

でも怖いです😭
これ以上拡がることなく収束することを願ってます。長くなりすみません🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり怖いですよね😢
    うちは夫が多分1回しか接種してないから打ちたいけどワクチン不足してるし…。
    もう感染経路不明の人もいるし、発症してるのに外出しまくってた人もいるし…既に広まってそうで怖いです💔
    ほんと日常生活に制限かけるわけにもいかないからこれ以上増えないことを祈るしかないですよね😓

    • 3月22日