
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも支援級か通級がいいかと思って相談しましたが出来ませんでした。
狭き門のようです。

はじめてのママリ🔰
娘さんは、発達障害とかとくになくて学習面で心配があるだけですか?
息子は、発達障害があり普通級行ってて先生から通級の制度があるんですがどうですか?って誘われたくらいです💦
-
はじめてのママリ
発達障害はとくにないようです💦
うちは通級制度は今年度から始まったようです。- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
発達障害がないなら通級は難しいと思います。
やっぱり、障害がある子が、優先ですしね。
算数は、60から80点なら頑張って教えてあげたら1年、2年のうちは点数上げれると思います💦
春休みに勉強の仕方を教えてあげるか、個人塾が良いかなって思います💦
小学校入学前に私は、必死にこくご、算数のワークをやりまくりましたが、それでも80点が多かったりします。
特に息子は、文章を読まずに問題解いたりして間違っています😂
読み間違えもあったりで先生に聞くと1年生あるあるみたいですよ。
あと、通級は時間割に関係なく、抜け出して国語、算数の授業でわからない箇所や他にわからないことなんかを勉強するため、私はうちの息子には合わないと思い利用をやめました。
もし、抜け出した時間割で国語が2回とかあると授業内容で2回も国語がぬけると余計に追いつけなくなりそうです😭- 3月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
子どもさんはこのまま普通級で大丈夫そうですか?
はじめてのママリ🔰
勉強はついていけてないですがお友達とは仲良くやっているみたいです。
はじめてのママリ
ついていけていないのは先生から言われていますか?
うちは算数が苦手で60点〜80点が多いので通級利用したかったです😭
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じで算数と作文、漢字が苦手です。先生は大丈夫ですよ。しか言わないですね💦
宿題が分からなくてほとんど私が解いているんじゃないかと思う時もあります😅
うちは次4年生です。
はじめてのママリ
そうなのですね💦
4年生になると難しくなりますよね。
私もちゃんと教えてあげられるか不安です😅