※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんゆん
お仕事

教員のワーママに質問です。勤務時間や時短制度について、保育園の預ける時間や迎えの時間について教えてください。育休明けの仕事と育児が不安です。

教員のワーママに質問です。
①勤務時間何時から何時ですか?
 時短など取られてますか?

②保育園に預ける時間、迎えに行く時間は何時ですか?

育休明けの仕事と育児、朝仕事に間に合う気がしません😂

コメント

くらら

昨年辞めてしまいましたが、それまでは、
①勤務開始8:20ですが7:40職場着
勤務終了16:50ですが19:00自宅着
フルタイムで正規です。

②朝は7:15に保育園へ私が送ります
帰宅は16:30に義両親へお願いし、義理両親宅に18:30迎えに行っていました。義両親宅では夕食済ませてもらってました。

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    ガッツリフルタイム正規での復帰すごいです!!友人も義両親宅で朝ご飯夕ご飯お願いしていると聞きました。教員は親のサポートがないとやってけない説ありますよね😂

    • 3月21日
  • くらら

    くらら

    ほんとサポートないと私はやっていけなかったです😭義両親には感謝しかないです🙇‍♀️
    でも、地元の友達は自分たちだけでやってるのでどうやって回しているのか不思議でならないです💦みんな凄いなーと思いつつ私は働き方を変えたくて去年退職しました😹
    本当は子育て世代にも無理なく働けるような教員のシステムを作らないといけないのでしょうが、すぐにはどうにもならないので。

    • 3月22日
ママリ

①8:15〜16:45
(自分は7:50〜17:00前後)
②7:30〜17:20、夫お迎えだと17:40

うちの自治体は未就学児がいると勤務地を近くしてもらえるので保育園から自転車で15〜20分で行けるためフルタイムでも間に合っています!

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    そんな素晴らしい自治体あるのですね!勤務時間と保育時間も参考になります☺️ありがとうございます!

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

①勤務時間 8:30-17:00
 私の場合  8:25-17:00

今年度はちゃんと勤務時間守って働けています!!

② 8:00-17:40
これ以上遅くなると家のことが手抜きになるのでこれ以上遅くならないようにしています!

  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    フルタイムですかね?家のこともしながら仕事も育児もするの大変ですよね😂

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイム担任もってます!!

    • 3月21日