
来週から2回食を始めたいが、量の増加に戸惑っています。初めから80グラムを与えても良いでしょうか。また、泣くことがある中での2回食移行は大丈夫でしょうか。経験を教えてください。
来週から7ヶ月なので2回食スタートしたいのですが悩んでいます。
一回食の今はトータル50グラムくらい食べてると思います。
途中少し泣くもののほとんど完食しております。
離乳食は手作りでいこうと思ってるのですが量を見ると
お粥が50グラムから160グラムとかいてあって急に量が増えることにびっくりしました。
ちなみに1人目の時は5年前で完全に忘れています🥺
最初から80グラムとかご飯の量あげていいのでしょうか?
また、途中で泣いたりまだするのですが二回食移行しても大丈夫でしょうか?
皆様のご経験など教えてもらえたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

唐揚げ
1回目50g、2回目は半分の25gであげてみて、大丈夫そうなら、翌日は2回目40gくらい、3日目からは2回目も1回目と同じ量にすれば良いかなと!!
また、7ヶ月になれば食べられるだけ食べさせてokなので、完食したら翌日は5〜10g増やして、どんどん食べられる量が増えればokって感じです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
冷凍保存するのは量が安定してからの方が良さそうですね😱
唐揚げさんは最初どのように保存していましたか??