※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいちゃんママ☺︎
子育て・グッズ

子供の夜泣きでイライラしてしまい、怒鳴ってしまうことに後悔しています。夜泣きのイライラを乗り越える方法を教えてください。

私にはお母さん向いてないのかな。落ち込む。
子供は可愛くて仕方ないのに、夜泣きが続くとすぐイライラしてしまう。
イライラが抑えられなくて怒鳴っちゃう。言っても分からないって分かってるのに。
朝になって後悔の毎日。可愛くて可愛くて仕方ないのに。
昨日は情けなさすぎて泣いてしもた。
自分のイライラが抑えられない事にイライラ。
辛いです。
どんな風に思ったら夜泣きのイライラ乗り越えられますか?
どなたかアドバイスください...

コメント

ひかる(*´∪`)

今はしょうがないって思うしかない気がします。これから先、ずーっと夜泣きする訳では無いのであまり思いつめないでください(^^)私もイライラして怒鳴っちゃうこと多いです。冷静になった時にぎゅーっと抱きしめたり、伝わるかわからないけど、ごめんねって言ってます。もし怒鳴りそうになったら、一呼吸置いてみてください(^^)

  • せいちゃんママ☺︎

    せいちゃんママ☺︎

    お返事ありがとうございます😭💓
    そうですよね(;_;)今だけって分かっていてもどうしてもイライラしてしまって...💦
    自己嫌悪の繰り返しです(>_<)
    怒鳴りそうになってしまったら深呼吸してみます😊✨
    起きている間はいっぱい遊んであげようと思います☺️

    • 5月21日
たらこ大好き母ちゃん

私は7ヶ月の子がいますー!最近、夜泣きが始まって同じく子供に向かって、怒ってました…子供がわかるわけないのに😢だから気持ち凄くわかります。
そして、今は夫が県外出張でつねに二人きりの状態です。なので、もう自分がどーなっちゃうんだ😭と思ってましたが、ふと、この夜泣きも今だけだ、いつかはなくなる。と思ったら気持ちがなんか楽になり、夜泣きしたら穏やかな気持ちで接することができました。そしたら子供も、夜泣きはするけど抱っこをするとすぐに寝る…
となってくれました。まだ7ヶ月なのでこれから先また夜泣きがひどくなる時があると思いますが今は乗り切ってます☺️
又、ムーニーの
初めて子育てするママへ贈る歌?だったかと思いますがその動画を教えてもらい最近見たらみんな、同じだ自分だけじゃないって思えました。
その動画はまだ赤ちゃんの動画なのでせいちゃんママさんのお子さんと重なる部分は少ないとは思いますが、みんな同じだと思います☺️毎日、後悔の連続で…
こんなに怒ってるのに子供は沢山の笑顔をくれます☺️

  • せいちゃんママ☺︎

    せいちゃんママ☺︎

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですよね😭分かるわけないって頭では分かっているのに気持ちが抑えられなくて....
    ご主人がお仕事なのに1人でそんな風に思えるなんて本当にすごいです(>_<)
    今だけ...嫌でも1人で寝る日が来るんだと思って頑張ろうと思います😊
    お母さんの気持ちは伝わるって言いますもんね!
    一度そのムービーも見てみます♬
    今の私がみたら泣いてしまいそうですが...笑
    子供の笑顔で頑張れますもんね!ありがとうございました😊

    • 5月21日
くまうさぎ!

うちも、1歳7ヶ月になりますが、未だに夜泣きちゃんです😭😅

慣れましたが、疲れた日とかはイライラします。

早くずっと寝れる日がきてほしいですね😥💦

わたしも頑張るので、頑張りましょう‼️

  • せいちゃんママ☺︎

    せいちゃんママ☺︎

    お返事ありがとうございます😊
    本当辛いですよね夜泣き...😭
    体力的にも精神的にも参ってしまって💦
    いつまで続くんだろう...と先の見えない不安はこんなに精神的ダメージを与えるものかと日々痛感してます。笑

    ありがとうございます!
    同じ様に頑張ってらっしゃるママがいることを思って私も頑張ります☺️

    • 5月21日
deleted user

あー😭昨日同じ事で後悔してたので共感です…
夜泣きではないですが、いうこときかなくて怒鳴ってしまって😢
いうこと聞かない時期なのに!悪いことする時期なのに!
毎日寝顔見て、笑ってくれる顔見て後悔です…
でもこうやってママも成長するのかなって思います!少しずつ余裕あるママになれるように頑張りましょう😢❤️

  • せいちゃんママ☺︎

    せいちゃんママ☺︎

    お返事ありがとうございます😊
    私と同じ悩みをお持ちのママがいらっしゃって安心してしまいました😭💕
    私もです!夜泣きもですが、遊んでいてもすぐ物を投げたり、ご飯の器ひっくり返したり...
    こういう時期って分かっていても、イラっとして怒ってしまいますよね😭
    こんな育児でいいのかな...とかもう色んな事を考えてしまって💦
    こんなママなのに毎日ママを求めてくれて、笑顔を見せてくれて、本当に毎日反省の日々です(>_<)
    そうですね😊子供と一緒に成長していければいいなと思います🎵

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    共感しすぎてコメント見て泣きそうになりました😢
    怒鳴るのもよくないな!とか怒らずに話せばわかってくれるのに…とか思いながら…
    それでもママーって来てくれたらこっちが操られてるのかと思います😂
    成長していけるように頑張りましょうね🐥❤️

    • 5月21日
  • せいちゃんママ☺︎

    せいちゃんママ☺︎


    世の中のお母さんは本当すごいなって思いますよね😭💕
    本当子供の笑顔には敵わないです😂😂笑
    理想のママには程遠いけど、頑張りましょう😊💕
    元気でました❤️ありがとうございました☺️💕

    • 5月21日
yuzu

うちは新生児から1歳過ぎまで夜泣きがあって、ピークは7ヶ月〜1歳くらいまででした。

主人が夜勤で居ないので1人で対応。

一晩に12回とか泣かれて、抱っこしても海老反りで発狂・絶叫されて、落とさないように支えるのでいっぱいいっぱいでした。

イライラと言うよりは、泣いている息子の横で土下座していました…勘弁してくださいと本気でお願いしていた自分が居ました(笑)

今思えば笑い話ですが、当時は本気。

あまりイライラはしないのですが、さすがに常に無気力でしたね。

今でも朝まで寝てくれることは稀です(>_<)

もうどうしようもないんですよね夜泣きって。

子供も泣きたくて泣いているわけではないし、難しいですね。

ただただ…少しずつ泣く回数は確実に減って行くと思うので、それを楽しみにしてはどうでしょうか♡

私もよく数えていて、今日は8回だ!減った!とか(笑) 辛い中でも楽しみを見つけていきましょう♡´・ᴗ・`♡

  • せいちゃんママ☺︎

    せいちゃんママ☺︎

    お返事ありがとうございます😊
    私なんかよりもっと大変なのに頑張ってらっしゃるママがいて情けなくなります(>_<)笑

    ご主人がお仕事なのに、そんなポジティブに考えられてすごいです😭💓
    そうですよね。子供も泣きたくて泣いてるわけじゃないんですもんね(;_;)
    朝まで寝れたらラッキーぐらいに思っておくのが楽ですよね♬
    朝まで寝てくれたらめっちゃ褒めたりしてみます!笑
    ありがとうございました😊

    • 5月22日
まこ

夜泣きイライラしますよね。
うちの子も夜泣き激しくて普段末っ子はネントレしたので夜泣きしませんが今風邪ひいてて咳が酷くずっと泣いてて、その上長女は普段から夜泣き酷く昨日は2人で泣いてました。寝れない日々でイライラマックスです
朝になると反省しますよね…
うちの子はもうすぐ3歳ですが未だに夜泣きします😭
1歳4ヶ月だともぅネントレは厳しいかな?

  • せいちゃんママ☺︎

    せいちゃんママ☺︎

    お返事ありがとうございます😊
    3人のお子さんの育児本当に大変だと思います(>_<)!!
    本当それだけで尊敬します😭💓笑
    3歳でも夜泣きがあるんですね😳😳
    うちもいつまで続くんだろう...と先の見えない不安に精神的に参ってます..笑
    ネントレは具体的にどの様な事されましたか(>_<)?
    2人目の参考にさせてください♬笑

    • 5月22日
  • まこ

    まこ

    私は4ヶ月の時に泣かせるネントレしました!
    夜中泣いても授乳しない、抱っこしてあやさないで泣かせっぱなし…2日間は一晩中泣いてましたが3日目から良くなって6日間で朝まで泣かずに寝てくれる様になりましたよ!
    1度始めたら心を鬼にして最後までやり抜く事です!!
    動き回る様になると無視してても抱きついてきたりするのでネントレ難しくなります😭
    2人目からは早めのネントレおすすめします!
    夜泣きは本当にしんどいですがお互い頑張りましょう!!
    子供が寝てる時、家事は置いといて一緒に眠りましょう!!

    • 5月22日