※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ymama
子育て・グッズ

ベビーモニターの使用目的とおすすめ機種について教えてください。寝かしつけ後に別室で過ごすための購入を検討しています。

ベビーモニターを使用している方に質問です。
①主にどういった目的で使用されていますか?
②おすすめの使用機種はありますか?

今はベビーモニターなどは使用せず、夜は一旦リビングにて寝かしつけ後、自分たちが寝るときに一緒に寝室へ連れて行っているのですが、移動で起こしてしまいそうになるため今後は初めから寝室での寝かしつけに変えるつもりです。寝かしつけ後に自分たちは別室にて過ごすためにベビーモニターを購入して使用するかを検討しています。

コメント

mk🔰

寝かしつけ後の様子見で使ってます!
パナソニックのベビーモニター使ってますが、スマホじゃなくてモニター管理なのでスマホで見れた方がよかったなって後悔してます😅
ただベビーモニターは買ってよかった育児グッズです!!

  • Ymama

    Ymama

    寝かしつけ後の様子見で使用されてるんですね!同じ用途で使用されている方から買ってよかった育児グッズと聞いて購入したい気持ちが増しました😳✨スマホで見れるタイプとモニター管理のタイプも確かに迷いますね😣

    • 3月20日
  • mk🔰

    mk🔰

    でもモニター見ながら携帯触れるのは良いとこなのでどっちがいいかは人それぞれかもです😝

    • 3月20日
  • Ymama

    Ymama

    確かにその理由でモニタータイプがいいかなと考えていました😣 パナソニックのベビーモニター1番初めに調べていたものなので、引き続き検討してみます!

    • 3月21日
ぴん

①別室でも様子が見れるよう使用しています。
20時頃寝室で寝かしつけたあと大人たちはリビングで過ごすので、呼吸の確認や泣いた時にすぐ向かえるようにベビーモニターを設置しています。
昼寝も寝室で寝てもらってるので、寝てる間に家事をしながらベビーモニターで様子見てます☺️

②私はトリビュートのベビーモニターを使っています。
赤ちゃんファーストで購入できたのでそれにしましたが、暗い寝室もばっちり映るのでよかったです!
CuboAiも気になりましたがちょっと高すぎて…🥲
録画とかできなくてもよければトリビュートは色味も可愛いですしおすすめです!

  • Ymama

    Ymama

    寝かしつけ後に別室で過ごすために使用されてるんですね☺️ 確かにモニターがあれば昼寝時も別室で過ごせますよね✨
    トリビュートとCuboAi調べてみます!

    • 3月20日
  • ぴん

    ぴん

    同室で寝てるとどうしても音を気にしちゃうので、モニター大活躍です☺️
    ちなみにトリビュートはモニター管理タイプです。スマホで見るタイプだとモニター代わりにしている間スマホいじれないとか、充電の消耗が早いとか聞きます…🥲もし使っていないスマホがあるとかなら、スマホで見るタイプもいいと思います!

    • 3月20日
  • Ymama

    Ymama

    昼寝のときは起こさないように大きな音を立てないように家事するの大変だと感じていたので、モニター購入したらわたしも昼寝時も寝室で寝させる方法取り入れたいです☺️!
    モニター管理のほうがいいかなと考えていたのでトリビュート検討してみます!

    • 3月21日