
2人目出産後の里帰り中です。10日前に出産し、私と赤ちゃんは私の実家(…
2人目出産後の里帰り中です。10日前に出産し、
私と赤ちゃんは私の実家(車で40分)に里帰り中です。
上の子(5歳、女の子)は旦那と一緒に自宅にいて、
保育園に通い変わらない生活を送っています。
自宅の隣に義両親の自宅がある為、ご飯や生活のお世話
などは、お手伝いしてもらっているようです。
週末は私と赤ちゃんがいる、実家に泊まりにきて
みんなで過ごしています。
上の子と離れて生活して、思ったよりも娘が寂しがっているようで、私と離れる時も泣いてしまったり、自宅で元気がなかったりするようです。
あと2週間程は、この週末だけ一緒に過ごす生活を
続ける予定ではありました。
しかし、上の子の事が心配で、早めに元の自宅で一緒に
生活をした方がいいのかと迷っています。
私自身、軽い鬱病持ちで、産後すぐの2人育児に
とても不安があり、今回上の子と離れて里帰りを選択しました。
しかし、それは自分勝手な考えだったかな?
上の子の気持ちを一番に考えてあげた方がいいでしょうか?
同じように、2人目出産後上の子と離れて里帰りした方。
体験談、また、アドバイスなどお聞かせください。
- あかさん(生後0ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント