※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

小学校の本袋の大きさについて、どのようなものを選べば良いか教えてください。お道具箱が入るサイズが望ましいでしょうか。

小学校で使う本袋(手提げ)について
大きさなどの指定が何もなく、どんなものを購入したらいいのかわかりません。
お道具箱が入る大きさにするべきですか?
小学生のお子様をお持ちの方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

普通にその辺で売ってる手提げ(レッスンバッグ)にしましたよ〜
図書室→教室、長期休みに家に持って帰る時に使ってます
今の所入らない本はないです
お道具箱は別の袋で持って帰るのでお道具箱は気にしなくていいと思います

YY

30×40cm使ってます😊
一般的なレッスンバックの大きさです!

たこさん

うちにある一般的なサイズ40×30のキルティングの手提げ(マチなし)はお道具箱がスムーズに入らず、本袋として使っています😊
図鑑や大きな本でも入ります✨

お道具箱は子どもでもスムーズに出し入れができる手提げを検討した方が良いと思います。
40×30でもマチがしっかり付いている手提げならお道具箱も問題ないと思いますよ〜

みみ

みなさん解答ありがとうございます🙏
30×40のバッグを購入しようと思います😊
まとめての返信ですみません!🙇
ありがとうございました🫶🏻