
コメント

はじめてのママリ🔰
しました🙋♀️給料は少し下がりましたが、夫の地元にいつかは帰らなければいけなかったので仕方ないかな?という感じです。
店長までは慣れるらしいですがそこからは給料上がらないのでそこも勿体なかったかな?とたまに思います💭
はじめてのママリ🔰
しました🙋♀️給料は少し下がりましたが、夫の地元にいつかは帰らなければいけなかったので仕方ないかな?という感じです。
店長までは慣れるらしいですがそこからは給料上がらないのでそこも勿体なかったかな?とたまに思います💭
「旦那」に関する質問
働いた方が楽になるなら働きたい だから頑張って色々探してるけど すぐには保育園なんて見つかんないしなあ〜。 旦那のせいで訳あって 多分保育園入れるのにそもそもあれこれ大変なんだよね、、、(突っ込まれたくない) ほ…
私は今シングルで上6歳下1歳の娘がいます。 上の子に毎日毎日怒鳴り散らかしてます。 娘は小さい時から暇があると自慰行為をすることがあり、小学校に行ってそんなことしてたら大きい子達に触られたりするからやめな!や…
入園式なのですが、前日31日に書類を書きました。 旦那が、前日にする癖どうにかしたら?言ってくれたら、俺する と言って来ました。旦那の字は小学生低学年レベルです。 書かせたくありません笑… 言い方にイラっとしま…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お給料の面ではやはり下がることが多いんですね💦でも転勤がないと家族ずっといれるメリットもありますよね✨エリアに変えるか悩みどころです🤔
はじめてのママリ🔰
子どもが小学生までは転勤族でそこからエリアにしたらよかったなと思ってます🙋♀️
転勤する場合はついていかれるんですか?