※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

3人目の出産を考えていますが、今の自分の状況では難しいと感じています。下の子が5歳になる頃に出産を希望していますが、34歳での出産について悩んでいます。出産のタイミングや子どもを2人でいいのか、様々な考えが浮かんでいます。3人目について悩んでいる方とお話ししたいです。

いずれ3人目が欲しいなあ〜と思っています!

いまの自分のキャパだと難しいなと思い、
下の子が5歳くらいで〜考えているんですが
(5歳👦🏻3歳👦🏻男の子二人です)
そうなると34歳で出産になります...🥲💦

出産は早い方がいいのかな?
でもいま妊婦は考えられず...😭💦
もうこの際2人でいいのかなあ〜と
考えが色々変わります😂💦

3人目悩んでいる方お話しませんか🥺!!

コメント

ゆちゃぴ

34歳…年齢的には全然行けます!!

私が今34歳なのですが、この歳で産んだよ!産む予定だよ!って子5人くらいいますよ〜☺️

私自身も3人目ほしいなー!でも金銭面でも家の広さ的にも私のキャパ的にも余裕が…ってなるのを無限に繰り返しています😂
避妊はしていますが、万が一できてしまったら喜んで産むだろうなって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    めっっっっっちゃ共感します!!笑
    金銭面、広さ、キャパ...etc
    無限ループです😂😂😂

    我が家はプチレスなのでそこからなのですが...😂笑

    3人目ほんとうに悩みますよね🥺

    • 3月20日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    リビングも狭いし子ども部屋が2つしかない(しかも狭い)ので3人だとどうしたもんかって感じで😂

    我が家も2人目妊娠時から2年半くらいレスだったのでお気持ちお察しします🙇‍♀️

    本当に悩みます🥺
    子ども2人だからこそできることもあるし、でも3人だからこその幸せもあるし…
    もし3人目いくなら36までには妊娠or出産したいと思いつつ、春から育休明けなのでしばらくは難しいだろうなーなんて思ったりしてます😭

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も部屋が二つしかなく同じく狭いです😂

    部屋は上の子が大きくなったら一人暮らしするかなあ〜と楽観的に考えてしまっています😂😂

    全てに共感すぎて...🥺!!
    そうなんですよね!2人だからこそたくさん経験させれることもあるし(旅行とか)3人だとやはりなかなか2人のときの感覚では出来ないこともありますよね😣💦
    でも3人目諦めたら将来絶対後悔するだろうなと思っています😭

    育休明けは気を使いますよね😣

    • 3月20日
  • ゆちゃぴ

    ゆちゃぴ

    なるほど!!3人だと歳の差がある程度あきますし、一人暮らしする時期になりそうですね☺️

    共感ありがとうございます🥺
    ほんとそこなんですよね🥺
    外食も旅行も乗り物系も4人だとスタンダードだけど5人になるとハードル上がりますよね💦
    普段の生活費、習い事やお出かけ、今後の進路なども費用が気になりつつ、その時はその時でなんとかなるんじゃないかと思う自分がいたり😅

    こういう産みたいけど迷ってる家族に国とか自治体で金銭面の支援とか産後の手厚いサポートとかほしいなと思っちゃいます😭

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    我が家は田舎なので大学となると一人暮らしになるので一人暮らしとなると一部屋空く!!となりますがその分お金はかかります😭なのでその部分でも3人目悩んでます...😭💦

    だいぶ違いますよね🥲💦

    わかります!!!!
    5人ってなると4人とは色々違いますよね😭

    ほんとそれです🥺!
    金銭面、産後のサポートでもう一人...!って考える人増えると思いますよね🥺!

    先は見えないですが10年後でなにか制度が変わってるかも!と期待してる自分がいます😂

    • 3月22日
ままり

悩んでる、ではなく悩んでた、ですが気持ちわかります🙌🏻

3人目欲しいけど今はまだ無理…でも欲しいし産むなら早くしたい…でも今無理…の無限ループで1年は悩みました😂

そもそも2人のままの方がメリットも多い気がして…(金銭面、4人家族の行動のしやすさ等)
本能では欲しいけど、考えれば考えるほど2人でも良いかも…みたいな悩みもありました🥲

結局後悔したくないので、授かれたら頑張ろうの気持ちで踏み切り6歳4歳0歳になる予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おめでとうございます👶🏻❤️

    まさしくいまの私です🥲!!
    100%後悔するだろうなぁと思っていますが不安が絶えずで...😭

    お話聞けて良かったです!!
    6.4.0歳一番の理想です🥹!

    私も欲しい気持ちが強いので今年は難しいですが、来年も同じ気持ちだったら前向きに考えてみようと思います🥺🤍!

    • 3月22日
  • ままり

    ままり

    今でも不安になりますが、周りも3.4人産んでる人が多いのでみんな不安なのは一緒だろうなぁと思ってます🥹

    • 3月23日