
昨年、新築に引っ越した際にゴキブリが出ましたが、その後は見ていません。今年の夏が心配なので、同じような経験をした方のポジティブな意見を教えてください。
虫嫌いな人教えてください!
昨年の夏、新築の一戸建てに引っ越してすぐ、2回ゴキブリ(赤ちゃんではなく幼虫くらい)が立て続けにでました。
専門の業者の方にきていただき、卵等はなく、
大きさ的にも外から入ったのだろうと言われました。
おそらく引っ越しが原因だと思います。
2回以降見ることはなく過ごしていたのですが、
今年もまた暑くなるようで、怖いです。
新築で引っ越してすぐ出会ったけど、2年目以降は見なかったよ?!というポジティブな意見ください!
- はじめてのママリ🔰

٩( ᐛ )و
2階建の古い家で新築ではないですが
毎年5月にブラックキャップ置いてます!
期限切れる頃かな?と思う頃に
出てきてブラックキャップ置き直したら
また、出てこなくなります😂💖

カスミ
うちも過去2回ほど見ましたが、全然出てきません🤔
5年置きくらい(まだ住み出して8年ほどですが)に床下の殺虫剤?も業者さんにやって貰いました。
家の裏や近くが大自然あるので、蜘蛛とか他の虫が侵入しやすいですが、それも年々減ってきてます
。
蜘蛛は害虫駆除してくれるよと夫に言われて、蜘蛛とは共存を選んだのですが、それもあまり見かけなくなってきたなー
虫の侵入を防ぎたいなら、玄関前とかにそのようなスプレー等もあるので、対策されると良いと思います🤔
ブラックキャップは賃貸の時効果的だと思ってましたが、使って無かったクローゼット内の壁が体液のようなのでちょっと悲惨なことなってたので、出来れば使わないで行きたい😅
コメント