※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

乾燥機付き洗濯機の洗剤入れがカビやすいのは、温かくなるためでしょうか。取り外せない部分のカビ取りが難しいです。

乾燥機付き洗濯機をお使いの方…

洗濯機の洗剤入れのケース、めっちゃカビませんか?!
しかも取り外せない中の方は完璧にカビ取るの不可能です…


乾燥機付き洗濯機だからあたたまってカビ生えやすいんですかね?!💦

コメント

さしみ

うちのは3年使ってますが、今のところカビはできてないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ドラム式ですか?!

    • 3月19日
  • さしみ

    さしみ

    パナソニックのドラムです!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

かなり結露はしてますが、カビたことは無いです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです!
    ドラム式ですか?!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドラムです!TOSHIBAのザブーンです!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく教えて頂きありがとうございます😊

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

洗濯槽は定期的にカビ取りしてますが、そこはカビたことないですあせ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥲
    ドラム式ですか?!

    • 3月19日
ママリ

ピンクになってる時あります!
定期的に掃除してますが🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはピンクどころか黒カビも😫
    ドラム式ですか?!

    • 3月19日
  • ママリ

    ママリ

    ドラムです!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰 

縦型の乾燥機付き洗濯機ですが、そこはカビたことないです💦
乾燥が終わって中身取り出したら蓋開けておいたほうがいいらしいですよ!閉めておくとカビると電気屋さんに言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!
    電気屋さんが言ってたのですね!
    これこらできるだけそうしてみます😊
    ありがとうございます!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、本体の内蓋のことですかね?
    そこは可能な限り開けるようにしてるのですが…
    洗剤ケースも開けてた方がいいですかね?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    うちのは洗剤を入れるのが内蓋の中にあるので内蓋+洗剤ケースのところも開いてます!

    • 3月19日