※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友達の子の名前と自分の子の名前の読みが2文字被っていることに気付きました。友達が気付いていない可能性もありますが、皆さんはこの名前の重なりを気にされますか?

ずっと気付いてなかったんですが、よく考えたら仲の良い友達の子の名前と読みが2文字被ってました😨

例えるなら
律樹 りつ/き
那月 な/つき
のような感じです。

後ろ2文字の読みが被っていますが、
漢字にすると区切りが違うような名前です。

特に友達からも何も言われず、私も気付いてなかったのでもしかすると友達も気づいてないかも?
という可能性がありつつも、

皆さんならこの被り気になりますか??
被りすぎでしょうか?



名付けの際、知り合いの名前に似ないようにすべて避けてたつもりだったのと、その似てしまった子の名前もメモに控えて避けていたのに本当に気付いてませんでした😭

漢字でメモしていたのと、音の区切りやイントネーションが違うのでまさか読みが2文字も被っているとは思わず...
ひらがなでもメモするべきでしたね、、

コメント

ゆしママ

全く気にならないです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く気にならないとのことで良かったです😂
    ありがとうございます✨

    • 3月20日
はじめてのママリ

気にならないです😂 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にならないとのことで良かったです😂
    ありがとうございます✨

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

漢字も区切りも違うし気にならないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にならないとのことで良かったです😂
    ありがとうございます✨

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

全く気にならなったです!
ある程度被るのはしょうがないですよ🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く気にならないとのことで良かったです😂
    ありがとうございます✨

    • 3月20日
りっちゃんまま💚🧸

気にならないです💦息子が律で、保育園にりつき君いますが、違う呼び方してくれているみたいです☺️🫶全く別物と捉えてます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にならないとのことで良かったです😂
    ありがとうございます✨

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました✨
気にならない方が多そうなのと、もう命名後なので気にしないようにしようと思います!