
コメント

はじめてのママリ🔰
それはないですね〜!お兄さん、都合良すぎです😒
関わりたくないなら、お祝いも受け取るなよと言いたいですね!
人間関係は合わせ鏡なので、お兄さんが嫌ってるという事は、旦那さんもお兄さんの事嫌ってますよ。
なのに、お祝いをした旦那さん、主さん
とても偉いし優しいと思います!!

はじめてのママリ🔰
確かに気分悪いですが、旦那関係なくても私なら自分からのお祝いは渡すのであまり関係ないかなーと思いました🤔
その場合も家計から出すので。
お兄さん夫婦から1度もお祝いもらった事ないとかであれば、今後お互いお祝いなしにしようねって話し合えば良いかと!
私も義妹の事嫌いなので極力会う機会減らしてますが、最低限のお祝いのやり取りは旦那を通したり通さなかったりでお互いにしてますしお返しもします🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
私はそれなら渡さなかったです。
うちの時には貰わなかったので💦
流石にお披露目会されて、皆んなでお祝いの話が出たのに渡さない訳にもいかず欲しいものを聞いて新居へ送りました。
今後は関わる事が無いので、先の事はありませんが今回のお祝いは渡したのを忘れる事にします😅- 3月19日

はじめてのママリ🔰
ウザイですね😡💢
私なら兄に貰うもの貰っといてそれは無いわ、最初から言えば?って言います😊
関わりたくないのにお祝いは貰うの?凄い根性してんね!って言います。
きょうだいでも失礼な奴にははっきり言いますし、別に縁切れてもいいです。
私はきょうだいより旦那こどもの方が大切です。
-
はじめてのママリ🔰
言いたい所ですが、もう喋る気にもならないです🙄
そのくらい言いたい所ではあります。
縁を切るのは確定で、こちらも関わりたく無いので何も言う事は無さそうです💦- 3月19日
はじめてのママリ🔰
お祝いやプレゼントに関して渡した物に何か言うつもりも無いですが…
流石に今回は、なぜ受け取ったの?と思ってしまいます💦
気が合わないし離れるのが良さそうです。
ありがとうございます😭