※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

求人応募前に土日祝の出勤について電話で確認するのは良くないでしょうか。

タウンワークなどで気になる求人があった際に応募する前に土日祝は必ず出勤ですか?などは電話で聞かない方がいいでしょうか?
希望が合いそうなら応募しようと考えていたのですがあらかじめ聞くのは良くないでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

求人見ても記載されてなかった場合はあらかじめ聞いてました!

土日に積極的に出てほしい!って職場もあったので聞いてよかったと思ってます☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、日曜日はお休みみたいなのですが土曜日祝日出られる方歓迎と書いてある場合は出勤しないといけない会社なのですかね??

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が以前勤めてた職場は土日出られる方歓迎!と書かれていましたが私は平日のみの勤務で採用されました☺️(私が希望したので平日のみとなってます)

    もう一つ面接受けようとした会社も土日出勤できる方歓迎!と書かれていたので確認したところ「土日出られる方を探しているので…」と言われたので辞めました💦

    場所によって違いました😓

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、分かりにくいですよね。。
    面接前に電話で聞いた感じですか?

    • 3月19日
ユウ

私なら聞きますね😊🆖なら面接前にはっきりしてた方がお互い時間が無駄にならないので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    土祝歓迎とか書いてある場合は出ないといけないと思います?

    • 3月19日
  • ユウ

    ユウ

    平日のみを希望なら、「平日のみの希望ですが面接していただけますか?」と聞きます😊
    歓迎なので必須ではないと思いますが、土日祝出てない分何か必要だったりするかもですし😊
    平日ほしい時間が決まってるとか、週5(平日全て)とかもありえるかもなのであとは条件がお互い合うかかなと🤔

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、聞いてみないとわからないですよね…
    歓迎と書かれてるだけで絶対に出勤とは限りませんもんね、、
    ありがとうございます!

    • 3月19日