※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

初めての予防接種に行く際、移動手段として抱っこ紐、ベビーカー、タクシーのどれが良いか悩んでいます。行きは抱っこ紐で徒歩、帰りはタクシーを考えていますが、赤ちゃんに負担がかかるか心配です。予防接種後の体調についても知りたいです。

はじめての予防接種への移動手段
歩いて20分ほどの小児科なんですが、まだ抱っこ紐で10分くらいの散歩しかしたことないので、抱っこ紐でいくかベビーカーで行くかタクシーで行くか悩んでます🤔
予防接種の後ってすぐ体調悪くなったりしますか?
行きは抱っこ紐徒歩にして帰りタクシーにしようかと思ってますが、片道20分徒歩抱っこ紐は赤ちゃんしんどいですか🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

接種後は泣いてもすぐ泣きやみました!
抱っこ紐でも大丈夫だと思いますが、首も座ってないので、ベビーカー入れるところだったらママも赤ちゃんも楽だと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体調は大丈夫そうで安心しました☺️
    まだお出かけが億劫でベビーカーを箱から出してすらなかったんですが、予防接種までに一度ベビーカーデビューしてみようと思います!

    • 3月19日
くろみ

20分ですか〜😥
そんな距離を抱っこ紐で歩いたことがないので何とも…
当たり前のようにいつも自家用車なので…
医院で予防接種後は5〜10分くらいは待機するように言われるのでその間に具合悪くなったりしなければ大丈夫です!具合悪くなったことうちはないです!
自家用車ではいけない感じですか?
タクシーで帰りたいなら抱っこ紐がいいかな〜とも思いますが畳んでタクシーにベビーカーって乗せられたりしないですかね?
どうなんだろう…
それか行きも帰りもタクシーで行かれるのはどうですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    20分って微妙な距離ですよね🥺
    車だとすぐなんですが、私が赤ちゃん乗せて1人で運転するのが怖くて…
    ベビーカー畳んでタクシーに乗せるとなると大変かなとも思ったり🤔
    一番は行きも帰りもタクシーが楽ですよね!

    • 3月19日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

天気にもよりますが、20分くらいならベビーカーに乗せて歩きかなと思います!
お散歩がてら歩きます( ´ ▽ ` )
接種後はおそらく15分前後院内待機の時間があるのでその間に何も無ければ帰宅までは大丈夫だと思います( ´ ▽ ` )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いい天気で暖かそうならベビーカーありですね☺️
    お家に帰ってから体調悪くなることありますか?

    • 3月19日
  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    副反応でお熱が出ることがありますが、だいたい次の日には下がるかと思います💦

    • 3月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    普段熱測ってないんですが、気をつけるようにします🥺

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰 

小児科にベビーカーで入れるならベビーカーでいきます!

ベビーカー畳んだり外に置いておいたりなら、往復タクシーにします!

ベビーカー畳むのさえささっとできれば運転手さんが車に乗せてくれますしなんとかなりますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めて行く小児科なのでベビーカー事前に要確認ですね🥺
    スムーズに畳む練習しておきます!

    • 3月19日