※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲むときに唸って飲まなくなる理由について心配しています。夜中は目を閉じて飲むことが多いです。

生後4ヶ月
最近ミルク半分ちょっと飲んだぐらいから唸って怒り出して飲まなくなります。
なぜですか…
心配になります…
夜中眠たい時などは目瞑って最後まで大体飲んでくれます。

コメント

YYY

うちの子も半分も飲まないですが、そんな感じです💦
我が子の場合、遊び飲みと哺乳瓶拒否(乳頭混乱)です。
助産師さんに相談したところ、この時期は飲みムラが出てくることが多いから、眠くてよく飲むときに量を増やしたりするように助言いただきました。
いろんなことが理解できるようになり、意思表示できるのも成長ですね🥹
うちはとにかく飲まないので、歌ったり体勢を変えたり、コップ飲み練習をしたり哺乳瓶を変えたり…
そうすると気分が変わるからか、もとの哺乳瓶で少し飲んでくれたりします。

  • Rママ

    Rママ

    同じ方がいて良かったです💦
    なるほど。確かに遊びのみしだしてるので飲まないっていうのもありますね💦
    体勢変えたりはしてます…
    大量に残るのがもったいないですよね…

    • 3月19日
  • YYY

    YYY

    もったいないですよねー😫
    産院で使っていたミルクをそのまま使い続けていたんですが、高いので少し安いメーカーに変えました🤣
    気持ちが楽になりました笑

    • 3月19日
ひろぽん

うちの息子は途中で寝てしまう子でした😮‍💨
全量飲まなかったら、空き時間気にせずミルク飲ませてました👍

体重の増加に気をつけながら👍

  • Rママ

    Rママ

    そうなんですね!!
    大分残るので勿体なくて💦

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

飲みムラじゃないですかねー??

うちの子もそんな感じで、トータル量激減する時あります💦
3ヶ月のときの1ヶ月間は毎日トータル少なかったです

体重増えていれば少なくても大丈夫よ〜って小児科の先生に言われました!

  • Rママ

    Rママ

    大量に残るの勿体無いですよね💦
    体重増えてればいいですもんね。
    様子見てみます…

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もったいなくて、さらにイライラしたので
    いつも160-180飲んでいたのを100-140しか作らないようにしました!
    飲んだら20ml追加追加でやってました!

    ミルク高いんだけど!!!!!勿体無い!!!って息子に怒ってました😂

    • 3月19日
  • Rママ

    Rママ

    それありですね!
    同じ哺乳瓶に追加追加ってことですよね?

    私も怒ってます🤣

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ哺乳瓶でやったりもしますが、時間空いたら飲んでくれなくなる時あるので、違う哺乳瓶とか100mlの哺乳瓶で作って入れたりもしてます!

    • 3月19日