
コメント

はじめてのママリ🔰
大人が寝返りせずに寝れる人が少ないように寝返りしたいのを防止するのはよくないと思っています💦
熱がたまってSIDSの原因になる可能性があると言われているようです
寝返り防止グッズで窒息してしまう可能性がありますし
マットレスは赤ちゃん用の固いもの、タオルとかお布団とか人形とか、窒息の原因になるものを避けるのがいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
大人が寝返りせずに寝れる人が少ないように寝返りしたいのを防止するのはよくないと思っています💦
熱がたまってSIDSの原因になる可能性があると言われているようです
寝返り防止グッズで窒息してしまう可能性がありますし
マットレスは赤ちゃん用の固いもの、タオルとかお布団とか人形とか、窒息の原因になるものを避けるのがいいと思います😊
「寝返り防止」に関する質問
うつ伏せの吐き戻し 3ヶ月で少し早めの寝返りができてから、うつ伏せが好きらしくとにかくすぐにうつ伏せします。 授乳後ゲップさせて40分くらいは仰向けや縦抱きさせていても、ずっとと言うわけにも行かないのでマットに…
寝返りが怖くて夜ゆっくり寝れません😭😭😭 まだ夜中に寝返りしたことはないのですが、皆さん寝返り防止の対策どうしてますか?😭 ベルトは嫌がるのでベルト以外で教えて欲しいです😢💦 センスユーを使うかファルスカエイドの…
寝相について 生後10ヶ月の男の子を育てています。 最近まで寝返り防止ベルトをしていたのですが、 ちゃんと顔を横にして寝るようになったので、ベルトを外してみたのですが、寝相が悪すぎて悪すぎて……😅 赤ちゃんの寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに、大人も自然と寝返りしたり寝てる時動きますもんね💦
窒息やSIDSが心配でしたが、寝返り防止グッズでかえって可能性が高まる事を考えてなかったです😣
グッズの使用を検討する前に、窒息やSIDSを防げるような対策を調べていきたいと思います!
ありがとうございます😊