コメント
はじめてのママリ🔰
大人が寝返りせずに寝れる人が少ないように寝返りしたいのを防止するのはよくないと思っています💦
熱がたまってSIDSの原因になる可能性があると言われているようです
寝返り防止グッズで窒息してしまう可能性がありますし
マットレスは赤ちゃん用の固いもの、タオルとかお布団とか人形とか、窒息の原因になるものを避けるのがいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
大人が寝返りせずに寝れる人が少ないように寝返りしたいのを防止するのはよくないと思っています💦
熱がたまってSIDSの原因になる可能性があると言われているようです
寝返り防止グッズで窒息してしまう可能性がありますし
マットレスは赤ちゃん用の固いもの、タオルとかお布団とか人形とか、窒息の原因になるものを避けるのがいいと思います😊
「窒息」に関する質問
ベビーセンサーについて質問です🙋♀️ 1人目のときは買わなかったけど、2人目以降にベビーセンサーを買った方おられますか? 理由や使っていたベビーセンサーを教えていただきたいです! 2人目はまだ新生児なのに動きが…
生後6ヶ月の娘がいます。 最近一気に冷え込んできたため寝る時の服装に困っています。 今はカバーオール+スリーパーで寝ています。 昨夜、寒かったのか泣いてしまいました。その時に手足を触るとかなり冷えていました。…
数日で生後3ヶ月の娘なのですが、生後2ヶ月に入ってからよくよだれでむせるようになりました。 夜寝てる時は不思議と全くむせないのですが、起きてる時やお昼寝の時に数えきれないぐらいむせていて、たまに窒息しかける時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
確かに、大人も自然と寝返りしたり寝てる時動きますもんね💦
窒息やSIDSが心配でしたが、寝返り防止グッズでかえって可能性が高まる事を考えてなかったです😣
グッズの使用を検討する前に、窒息やSIDSを防げるような対策を調べていきたいと思います!
ありがとうございます😊