退会ユーザー
下の子はそれくらいからありました!
はじめてのママリ🔰
そのくらいから片足突っ込んでたと思います💦
今はイヤが口癖になってます😅
はじめてのママリ🔰
長男は1歳半
次男は1歳4ヶ月
ごろからイヤイヤーーーー言うようになりました笑(言葉が遅かったのでイヤイヤ言えなかった、、、だけです)
早い子は早いと思います😁
2人とも1歳過ぎから徐々に自我の芽生えで扱いにくくなってきてました、、、
はじめてのママリ
一歳半くらいでした!
退会ユーザー
下の子はそれくらいからありました!
はじめてのママリ🔰
そのくらいから片足突っ込んでたと思います💦
今はイヤが口癖になってます😅
はじめてのママリ🔰
長男は1歳半
次男は1歳4ヶ月
ごろからイヤイヤーーーー言うようになりました笑(言葉が遅かったのでイヤイヤ言えなかった、、、だけです)
早い子は早いと思います😁
2人とも1歳過ぎから徐々に自我の芽生えで扱いにくくなってきてました、、、
はじめてのママリ
一歳半くらいでした!
「イヤイヤ期」に関する質問
3歳まで自宅保育だった方いますか? 1歳くらいまでの生活はなんとなく想像できるけどその後がイメージできなくて…。やっぱり保育園とかに預けずに3歳まで育てるってかなりハードですかね。 イヤイヤ期もあるだろうし、不…
産後3日目 やばいです。きっと産後のホルモンの影響でモヤモヤがすごいです。吐き出させてください。 1人目は完母で育てました。本当に可愛くて大好きで…。イヤイヤ期すら可愛がってます。 しかし、妊娠して抱っこでき…
2歳0ヶ月、ここの所なんにも食べません😱 前までお子様ラーメンなど半分以上は食べてたのですが、最近は2、3口食べておしまい、夜ご飯もおかずはかろうじて好きなものは食べるのですが、野菜も果物も拒否、うどんやふりか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント