
離乳食を食べない7ヶ月の子供について悩んでいます。10倍がゆは食べるのに、にんじんやかぼちゃなどは拒否します。舌触りが原因かもしれず、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。離乳食を続けるべきか、一時休むべきか迷っています。
離乳食を食べてくれません...
あと4日で7ヶ月になります
寝返りができるようになったので
6ヶ月中旬くらいから離乳食を始めたのですが
10倍がゆは美味しいのかパクパク食べてくれるのに
にんじん、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも
↑全部全滅でした😇
おそらく舌触りが嫌なのかもしれませんが
他の子達は割とパクパク食べてくれるらしいのに
我が子はおえーーーっとするので心配になってきます。
同じように食べなかったお子様をお持ちの方いらっしゃいますか?
しばらく10倍がゆのみ食べさせるのがいいのか
一旦離乳食を休むべきなのか迷ってます。
- ぽん(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おかゆに混ぜてもダメそうですか?
おやすみはしなくていいと思います!
卵も早く始めたいですしね💦

なの
おかゆと同じくらいに滑らかにするとゴックンできるかなと思います
野菜はフリーズドライのベビーフードから始めると楽でした!
-
なの
おえーっとするのはこれは飲み込めない、飲んだら詰まりそうって言う防衛反応なので賢いと捉えてます🥹
- 3月18日
-
ぽん
裏ごししても少しつぶつぶなのが原因なんですかね、、
ベビーフード買ってみようかなと思います🤔- 3月18日
-
なの
そうだと思います🥹
お肉もこれでやりました🍖- 3月18日
-
ぽん
早速買いに行きたいと思います🚗!
- 3月18日

はじめてのママリ
まだ食べない子も多い時期だと思いますよ😊
うちもほとんど食べず。
一口二口でプイっ!
野菜はご飯にちょこっと混ぜてあげていました!!
おやすみしなくて良いと思いますよ!
-
ぽん
少しずつでいいのでお粥に混ぜて
上げていけばそのうち食べるようになるでしょうか...- 3月18日
-
はじめてのママリ
そのうち食べるようになります!
息子も本当に食べなくて、作るのも嫌でベビーフード小分けにして冷凍してそれあげてました😆
8ヶ月ぐらいまでそんな感じだったような気がします🤔
食べないから、オッパイまんでした🤣
1歳になってから初めてご飯を食べさせるような育児もあるみたいなので、きっと大丈夫!
今も量は多くないですが、息子食べるようになりました😊- 3月18日
-
ぽん
どうせ今日も途中から食べんのやろうなーて思いながらやる離乳食の時間が苦痛で
他の子達はどんな感じなんだろうって不安になってました!!!
時間が解決しますよね!
心強い回答ありがとうございます。- 3月18日
ぽん
お粥に混ぜても味が変わるのか
いや!って反応になります🥺