※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

旦那の給料が22〜25万円で、子供2人を育てるのは厳しいと思います。

わたしも働いているんですが、旦那の給料22〜25万ってきついなって思いませんか?我が家は子供2人の4人家族でこの給料だときついです😭

コメント

ぽん♡4人mama

我が家の場合25万支払いだけ飛んでいきますね😭😭

ままり

今3人家族でもキツイですよ😭
今妊婦なので全く働けなくて、産んだら働いてやろうと思ってます🥺

三児のママ

子供2人の時でも我が家だと
22-25万だと赤字です🥹

はじめてのママリ🔰

25だと貯金はきついなと感じます🤔💦家賃補助があるか、ローンの有無などもありますが。

はじめてのママリ🔰

手取りってことですかね??🥺
手取り25万なら、奥様も働いていればやっていける様な気がするのですが、ローンの有無にも影響されそうですよね😭😭
総支給が22〜25万だと、大変そうだなとは思いますが、世の中にはそのくらいの層は多くいるのかなとも思ってます😨

ママリ

キツイと思います💦
夫婦だけでも厳しく感じますので、
共働き、それもしっかり働かないと子供2人育てていくのは厳しいと思います🥶

はじめてのママリ🔰

総支給ですか?
だとかなりきついです😭
ただママリさんが働いているのであれば、普通の生活はできるようなイメージです。地域によりますけど。求人みていて思いますが、案外それくらいの給料でやっている方少なくないと思います🥲物価高だし尚更きついですよね。

真鞠

旦那がそれぐらいで、私が手取り36万くらい稼いでようやくなんとかって感じです🥹

ゆり

夫婦2人の我が家でもその金額は赤字です。
かなりキツイし妻もバリバリ働かないとやっていけないですね。

はじめてのママリ🔰

30代の時、我が家もそんな感じだったので私が夫以上に稼いで家計支えてました。

はじめてのママリ🔰

旦那が手取り24万 土日休み基本定時です🤲
仕事が忙しくない時は祝日も休めます㊗️

わたしが派遣でフルで18万くらいです!
2人目が産まれたのでこれから時短になるのと私情で休む事が増えそうなので10万行けば良いかなーと思ってますがカツカツになるかなと思います💰

はじめてのママリ🔰

子ども1人でもきついです!!
結婚したての頃旦那の給料25くらいで私は引っ越しで退職して専業主婦だったんですがめーっちゃきつかったです!
旦那の給料上がって自分もパートしてやっと人並みです😭

ママリ

40歳旦那の手取り25でずーっときついです!
子供1人、私はパートで10万ですが、パート代からも貯金も全然できない感じです😭
定時に帰ってくる、土日祝日休みでいいですが、休みたくさんあってもお金使えないのでどうしようもないです…

お母

我が家手取り23ぐらいしかありませんが5人家族でやっていけてます!

an

旦那の手取りは同じくらいですが、私がそれ以上稼ぐので生活はできます💦