※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

最近のアイメイクで締め色を使わないことについて、目元がぼんやりしてしまうのが気になります。目が小さい人に合ったメイク方法はありますか。

最近のアイメイクって締め色使わないんですよね?でもそれだと全然すっぴんと変わらないくらい目元がぼんやりします。
ぼんやりしたまま他の部分でバランスとるんでしょうか?

全然メイクしたように見えなくて。元々目鼻立ちがはっきりしてないとできないメイクのように思います
目がショボい人はどういうメイクをしたらいいですか?

コメント

はじめてのママリ

アイライナーで上のラインをインサイドまでひくと締まりますよ☺️細めが今ぽいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨睫の隙間を埋めて、かつ睫の生え際?にも引く感じでしょうか。黒じゃないほうがいいんですよね?😅すみません、色々聞いてしまって…

    • 3月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです☺️柔らかい感じが良かったらブラウン系がいいでしょうが、春だしカラーライナーもキレイでしょうね!

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨チャレンジしてみます🎵

    • 3月18日
優龍

下まぶたも
アイメイクしますか?

上瞼の目尻と目頭に少しと
まつ毛の根本と下まぶたにも
締め色に近い中間色を入れると
メイクした感と目が大きく見えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗下まぶたはしていなかったので挑戦してみます❗

    • 3月18日
  • 優龍

    優龍


    結構下を入れたら
    した感出ます

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    す、すごい❗画像ありがとうございます❗締め色で盛らなくても全然印象違うんですね✨

    • 3月18日
  • 優龍

    優龍


    キツくならず
    明るく垢抜けますよね

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と聞いてすみません、下のアフターは1色のシャドウとライナーとマスカラのみ、ということですよね?💦

    • 3月18日
  • 優龍

    優龍


    私は
    黒目の下に
    ラメ
    入れたりします。

    下マスカラは
    塗らないです

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗やってみます✨

    • 3月18日