
コメント

ママリ
それは辛すぎますね😭
毎日お疲れ様です
離乳食は進んでますか??
夜に腹持ちよさそうなものたべさせてみたり、
ストローやコップ飲みの練習も進みそうならそっちにミルクか搾乳した母乳入れてみても飲めませんかね🧐
夜泣きは体力削られますよね😭

はじめてのママリ🔰
夜間で8回ですか?!👀
ワンオペで寝不足はしんどすぎますね💦💦
うちも哺乳瓶NGの完母です。抵抗がなければおしゃぶりかなと思いますが、、おしゃぶりも外れると同じく頻回に起きると思うので、授乳寝落ちを辞めて寝れる練習をするしかないような気がします。。
私はネントレ推奨派なので、ママさんが辛いなら一時的にでも泣かせることにはなりますが、ネントレおすすめします🥹🥹
上の子のときにねんねで苦労して寝不足で産後うつみたいになりましたが、プロに相談してネントレしたら、セルフねんね出来た経験があります。下の子は生まれてからゆるネントレして、今はセルフです😭それでも夜泣きして寝不足に感じることもありますが、自分時間は十分確保できるので、私はやって良かったと思ってます🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
夜間で8回です🤦♀️おしゃぶりは全然好きじゃないようで使ってくれませんでした…ネントレしたいなぁと思ってます!!昼間もワンオペのため中々夜抱っこで起きるたびに寝かしつけが大変で実行できていません、、
しかも8回もあるので抱っこの寝かしつけだとほぼ眠れないかなーと思いできてません🥲- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
それはきつすぎますー🥲🥲💦
お疲れ様です💦💦
個人的には抱っこでしか寝れなくなっても大変なので、お布団で寝かせる練習がいいかなと思います🥹いきなりは無理だと思いますが、お布団におく、泣いたら3分見守り、声かけ→トントン→抱っこ→寝る前に置く、また泣いたら5分見守り、声かけ〜と繰り返して見守り時間を長くして「寝る場所はここだよ〜」って教えていく方法がメジャーなのかな?と思います💦(うちは抱っこは最終手段なので夜は抱っこしませんでした😂)
夕寝は1日の疲れが出やすく寝にくいので、就寝からの練習がしやすいです!
もちろん個人差や環境もそれぞれ違うと思うので、プロに相談するのがかなり近道だとは思います😂💦
授乳回数減らすだけでも案外寝れるようになるかもですし、泣いたらすぐ授乳を少しやめていくのも効果的かもしれません💦
(うちは生後6ヶ月から夜間授乳は1回になるようにすぐあげないようにしてみてます💦)- 3月18日

ママリ
えぇ!夜間8回も(;-;)
すごすぎますお疲れ様です😭😭
私も夜中授乳してたとき寝不足が辛すぎて調べてたら、夜中におっぱい飲む癖をまず無くさないといけないみたいで、ちょっと泣いたらすぐ授乳してたのを抱っこして寝かせてました💧
急になくすのではなく8回のうち数回抱っこして寝かすなど徐々に減らしてくのはどうでしょうか😵
それを毎日してたらうちの子は10ヶ月すぎた頃に夜間通して寝てくれるようになりました🥲
でも夜間に抱っこで寝かすのは体力も必要なので、寝不足はもっと酷くなると思いますし、試してみてはじめてのママリさんがしんどくない方にしたらいいかと思います💦
あとは哺乳瓶拒否を克服することですかね。
うちの子も哺乳瓶拒否でしたが数ヶ月続けてみて、ミルク大好きになりました!
ミルクの種類、哺乳瓶の種類を変える、空腹の限界にあげるなどきっとすべてしていると思いますが、克服しなさそうですか?💦
きっと日中も夜も休む時間がないですよね。実家や義実家など頼れる方はいらっしゃいますか?
身体を壊さないようにお気をつけくださいね😖
-
はじめてのママリ🔰
癖になってますよね🤦♀️
徐々にやってみます!!
おくと泣いてしまうので中々抱っこでも難しいなぁと感じてます🤦♀️- 3月18日

だりあ
添い乳どうですか?😭
抱っこで寝ても置かれたり体勢変わると起きちゃうなら、添い乳なら寝てくれそうかなと🥹
うちは夜中はずっと添い乳で、もはや私も授乳しながら寝てます😂
-
はじめてのママリ🔰
うちも添い乳です🤦♀️
夜間は何回くらい添い乳しますか??- 3月18日
-
だりあ
添い乳なのですね!それでもなかなか寝てくれませんか?😭
うちは今はしっかり3時間おきに起きてくれます😇なので寝かしつけからいうと3〜4回くらいです!
泣いて起こされて、添い乳始めたらもう私寝てしまうので睡眠の質は悪いですが寝てることは寝てます🤔- 3月18日

ママリ
1歳半まで全く同じような状況でした😭!
私も毎晩10回ほど授乳してました💦
離乳食もあまり食べてくれず授乳するしかなかったです😭
あまりに酷く寝不足で辛かったので小児科で漢方処方してもらい回数が減りました。
夜泣きの回数が減ってからは卒乳して
今ではよく食べ一晩寝る子になりました!!
-
はじめてのママリ🔰
一歳半まで🥲大変でしたね。
うちももう少しですかね?
がんばってみます!!- 3月18日
はじめてのママリ🔰
離乳食全然食べてくれなくてベビーフードに切り替えて少しづつですが食べてくれてます🥹コップは練習中です🫗