
コメント

ママリ
非課税世帯の多くが年金暮らしの老人らしいので、老人票が欲しい自民党は非課税世帯への定期的なバラマキをやめられないと思います😂
今の与党が政権握ってる限りは働く世代からむしり取って老人にお小遣いあげる方向は変わらないでしょうね…

ママリ
めちゃくちゃわかります😭
全く勉強せずろくな仕事にも就けなかった中学の同級生夫婦がいろんな給付の対象になってて、真面目に生きてきたこちらがいつも給付対象外なの、本当に腹が立ちます!
正直、真面目に生きてて非課税世帯になることってほぼないと思ってるので、お金ないの自業自得じゃん!なんで国はそっちばっか助ける!?と内心文句たらたらです😑
-
はじめてのママリ🔰
周りにそういう方がいると余計に腹立ちますよね😮💨
働いて納税して、なのに非課税世帯ばかり優遇されてたら、働くのが馬鹿らしく思える時があります笑- 3月18日

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん抱えてシングルになって最初の2年間、コロナと被ったこともあり、たくさん給付金もらいました。
本当に感謝しかありません。
今はしっかり収入あるので、頑張って納税しますね!
私が言えることじゃないけど、働けるのに給付金や各種手当狙いで働かない世帯を見ると、やりきれない気持ちになります。
-
はじめてのママリ🔰
もちろん、事情がある方に給付されるのには何も文句はありません!
働けるのに働かない、手当狙いなどは本当に腹が立ちます。
本当に必要な人たちに行き渡るならば良いのに、なんだかなぁという気持ちになります、、、- 3月18日

ママリ
本当に生活に困ってる人に給付するのは全然良いと思いますが、資産も加味して欲しいなと思いますね😂
うちの義理の両親は早期退職して、まだ年金もらってないので収入0、非課税世帯です。いつも優雅に旅行して金銭的にも余裕あるけど、毎回給付の対象です。お年寄りはこういう世帯結構いると思うので、どうにか判別できないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、本当に困ってる人に給付なら文句なしなんですが、必要ない非課税世帯もいますよね💦
今のシステムじゃ把握するのは限界があるのでしょうね、、- 3月18日

はじめてのママリ🔰
給付じゃなくて商品券とか、物資配給にして欲しいです。
生活保護で十分だと思いますけどね。
-
はじめてのママリ🔰
場合によっては商品券や物資配給もアリですね!
- 3月18日

はじめてのママリ🔰
あまりに偏りすぎて、
税金払ってないだけでもう充分じゃない?それ以上やってあげる必要ある?て思いますね。。。
ちょっと優遇するくらいだったらまぁしょうがないかーと広い心にもなるかもしれないのに😂
上の方の現物支給大賛成です 笑
-
はじめてのママリ🔰
本当に必要な方々に必要なだけなら納得出来ますけど、必要ない人も含まれてるんだろうなぁと思うと嫌ですね笑
現物支給のほうが不満が減りそうです、、、😂- 3月18日

ケーキ大好き
今は育休中ですが…満額もらえるわけでもないから私だって給付金ほしい!
身近にわざと籍入れずに生活している人とか働けるのに働かず給付金ばかり貰ってる人が居て、なんだかな〜と思います。最近は物価も上がっているのに給料は上がらないし…非課税世帯ばかりずるいです。
-
はじめてのママリ🔰
もらわなくてもいい人が身近にいると不平等すぎるなって思いますよね
こっちは産休育休でなんとか生活してんだよって感じです😮💨- 3月21日
はじめてのママリ🔰
本当に!票集めですよね😅
働くってなんだろーってアホらしく馬鹿らしく思える時があります笑
むしり取られるだけですね。