※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

初めての予防接種で泣いてしまい、次回の4種類接種が心配。痛みを和らげる工夫はありますか?

こないだ初めての予防接種に行ってきました!
3種類も一気にされて最後は過呼吸になるんちゃうかってくらいすごい泣いてて来月の予防接種連れて行くのがすごく可哀想です😭
次は4種類も一気にしないとダメなんですが何か痛がらないようにとか工夫できたりすることってありますか?😢

コメント

ひなころ

腕をしっかりつかんで、子供の体を固定して、注射打ちやすいようにすることかと思います☺️右腕、左腕、太もも、とか打つ順番言ってもらえると思うので、同じ痛いならさっさと終われるように、泣いてる時間が少なくて済むようにします😊

1度に打つ本数少なくしてもらうことも可能のはずですが、私はどうせ同じ数打たなきゃなんだから、泣くのは一気に終わらせよう!の考えです(笑)

  • yu

    yu

    腕は看護師の方が掴んで先生もサッサッて急いで打ってくれるんですが今まで泣いたことない声量で、終わった後も抱っこ紐に入れるために一旦おろすと怖がってずっと泣いてたので可哀想で😢
    本数減らして日数増やすよりは一気にしてしまった方がいいかな~て私も思ってます!
    心を鬼にして見守るしかないんですかね😭😭

    • 5月20日
  • ひなころ

    ひなころ

    息子もびっくりするくらい泣きました💦初めて突然ちくっと刺されるんだからびっくりですよね💦

    終わったあと下ろさずに抱っこひも入れる準備をしとくか、しばらく抱っこひもせずに抱っこでいられるように荷物など準備をしておく、とかはどうでしょうか。
    抱っこされたままであれば安心できるでしょうし、すぐ診察室から出れれば雰囲気も変わって泣き止むきっかけになるかも知れません☺️

    私は看護師さんに、泣くのは可哀想だけど、ちくっと刺された事がわかること、それが自分にとって不快でその不快の程度や助けてほしい思いを泣き声でお母さんに伝えられること、これは「安心、安全」がどういう状態か分かっているからできること。立派に成長している証と言われましたよ😊

    • 5月20日
  • yu

    yu

    初めて痛い思いしたらビックリしちゃいますよね😔
    こないだは授乳室借りて落ち着くまで抱っこしてから授乳してから帰りました!

    看護師さんのその考え方はなかったです😔
    次からの予防接種は泣いててもそう思うようにします😭😭

    • 5月20日
510928

私が行ってる病院はすぐ授乳してもいいよって言うので授乳してごまかしてます😅
でもダメだよーって言うところもありますよね。

  • yu

    yu

    授乳してもいいって言われたので帰る前に病院であげたら機嫌直ってました😊
    お菓子食べれるくらいだったら帰りに買ってあげるんですけどね😔

    • 5月20日
ドリーム

うちも同時接種してます!

一旦下ろさずにとりあえず落ち着くまでは抱っこ紐なしの抱っこじゃダメですか?
しばらくして落ち着いたらおろして抱っこ紐にする感じで❗

私は院内は座れるし暑いので抱っこ紐外しちゃいます🎵
ロタの支払いがあるので受付と支払いの時だけ抱っこ紐してます。

  • yu

    yu

    落ち着くまで授乳室借りて抱っこして授乳して落ち着いてから帰りました☺️!

    今まで聞いたことない泣き声と泣き方だったので次が可哀想で😢
    しないといけないから頑張ってもらうしかないんですけどね😔

    • 5月20日