
コメント

さあ
ベビーカーの幅次第ですかね〜💦
あと乗る時は良くても降りる時は危ないので畳んだ方がいいと思います!
基本的にホームよりソニックの方が高いです。
ベビーカーから下ろすのは危ないですし、親が先におりてベビーカー引き下ろすのも手こずったら迷惑かけてしまうので畳むことをおすすめします😣

ママリ
ベビーカーは必須ですか?
電車から降りてからが長距離歩くわけではないならベビーカーは邪魔になりそうなので私だったら持って行かないです。
1人で3歳差の兄弟連れて(最初は下が2歳か3歳くらいのとき)何度かソニック使ってますが、ベビーカー持って行ったことないです💦
-
ふー
中津駅から鈍行に乗り換えて、降りた先の駅でわりと歩く予定なんですよねえ🥺
お昼寝のこと考えてもベビーカー持っておきたいなあって思ってるんですが、機動力落ちるから迷うところではあります🤔- 3月18日

やんちゃboy&girls
関係者ですが
列車にベビーカーは畳んでの乗降になります。
もちろん車内もです、、
ベビーカー必須ではなければ
行くとこでかりるとかのほうがいいと思います!
私もこども3人を1人で連れたことありますが、停車時間短いのでベビーカー乗り降りには不便です。
↑
私が乗ったときはこども
2人寝てしまい、抱えておりました(笑)
ふー
ベビーカーはサイベックスのリベルだから、いけると信じたい...ですッッ!!笑
そーですよねえ🤔
やっぱ高低差を一人でクリアするのが難点ですよねえ🤔
畳む方がベストそうですね💡