※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

上の子が小学生になり、PTA役員になるか迷っています。保育園での役員経験が辛かったため、再度の役員活動に不安があります。下の子のためには早めに役員になりたいと思っていますが、PTAも同様でしょうか。

上の子が小学生になります
PTAの役員になるか、めっちゃ迷います!
結構活動は活発みたいです…でも1年生なので役職免除、これは大きいかなと。

保育園は年長さんの役員になりほんとーに後悔しました
トラブルありまくりでママさんとの関係もボロボロです
1年まじでしんどかった

下の子はまだ小さいんですけど保育園なるべく早めに役員なろうと決意しているところですが

PTA役員もしかりですかね?

コメント

はる

1年生の時に済ませましたよー!
クジで部長になりましたがその代わり10年免除です。
下の子いないから損だねーと言われました。

はじめてのママリ🔰

役職免除なら1年のうちがいいかも🤔

ただ、6年間逃げれる人もいるんですよね。
運が悪ければ、高学年で役員になって役職ついたりします💦