※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の布団置き場が非常に汚く、衛生面が心配です。改善をお願いする際、どのようにアプローチすれば良いでしょうか。

みなさんの知恵をお貸しください!泣

保育園の衛生管理について疑問です。
布団を置いておく物置?みたいなところがすごく汚いです。
3段になっているのですが、上段は紙袋とかが乱雑に置かれていて、2段目に布団を置く、下段と床の間は埃だらけで、埃の塊みたいなのもたくさんあります。
掃除用具(モップや箒など)は、布団のそばに置いてあります。

初めて布団をしまいにいったとき、衝撃的すぎて言葉が出なくなりました。
それと同時に、こんな環境の中で子どもは過ごすのかととても悲しくなりました。

その場に先生がいたので、すぐに改善してほしいと言おうとも思ったのですが、新年度早々に言って、クレーマーの認識で子どもに不利益になるのではないかとも思い何も言えませんでした。

でも、どうしてもあの環境耐えられません。
埃まみれ、掃除用具と同じ環境、窓もないから換気もなし、整理整頓されていない。
保護者が入る場所でさえそんな感じなので、見えていない場所はどうなっているのか怖すぎます🦠

こういう場合、主任の先生にそれとなくお願いする感じ、世間話の延長で的な雰囲気で言えば、園側も嫌な気持ちにならずに済むでしょうか?

何か良い手、いい言い方があれば教えていただきたいです🥲🥲

コメント

まる

それは嫌ですね。。😭
保育士をしております。
直接園に言いにくいことは、ご意見ボックスなどがあれば匿名で記入して出すか、認可保育園であれば行政にクレームとして電話するのが1番効果あります🙌
行政にクレームを入れても保育園側に誰が言ったのか伝わることは基本的にありません。内容によってはクラスくらいは特定されてしまうかもしれませんが。。
行政から指導が入ると何かしら改善しなくてはいけないので、少しは良くなるはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ボックスや保護者アンケート、全くないんです😭
    怪しすぎますよね😇😇

    主任の先生にやんわりと伝えたところ、すぐ改善しますと言ってくれました😭
    色々気になるところがあるので、他のこともたくさんお伝えしたいんですけど、モンペになるので控えています😂

    • 3月31日