産婦人科・小児科 子宮頸がんワクチンの接種について、授乳中のため公費負担での接種が推奨されず、自己負担での接種を考えるべきでしょうか。 子宮頸がんワクチンについてです。 今月末までに1回目受ければ、2.3回目も公費負担でワクチンを受けれるのですが、 今授乳中ということを伝えたら有益性を上回る場合のみ接種を推奨、無料期間に受けたいというのが理由ならオススメしないです。自己責任でと言われました。 自己負担で接種したほうがいいのでしょうか? 最終更新:3月18日 お気に入り 授乳中 無料 オススメ たま(生後7ヶ月) コメント あめあめ 私は受けましたよ〜 自己負担一回3万で✖️3回高くて😥 3月17日 たま コメントありがとうございます😊 授乳中はやっぱり控えた方がいいんですかね... 3月17日 あめあめ 前の受けようとした時、授乳中だから一応やめて、そしたらまた妊娠して、授乳中だけどもう期限切れちゃうからと思ってまあいっかーと思って受けました 3月17日 たま そうなんですね!参考になります🍀 接種したあとは授乳を続けましたか? 3月17日 あめあめ 続けてます! 3月18日 たま そうなんですね! ありがとうございました😊 3月18日 おすすめのママリまとめ 腹帯・オススメに関するみんなの口コミ・体験談まとめ チャイルドシート・オススメに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
たま
コメントありがとうございます😊
授乳中はやっぱり控えた方がいいんですかね...
あめあめ
前の受けようとした時、授乳中だから一応やめて、そしたらまた妊娠して、授乳中だけどもう期限切れちゃうからと思ってまあいっかーと思って受けました
たま
そうなんですね!参考になります🍀
接種したあとは授乳を続けましたか?
あめあめ
続けてます!
たま
そうなんですね!
ありがとうございました😊