※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいママ
家事・料理

今週末にお食い初めを予定していますが、鯛の用意について教えてください。札幌市のスーパーや魚屋さんの情報があれば嬉しいです。

自宅で今週末お食い初めをする予定です。
鯛について教えていただきたいのですがスーパーであまり見かけませんが、皆さんどのようにご用意しましたか?
スーパーに問い合わせしてみて焼いていただいた方など教えて欲しいです!
札幌市のスーパーや魚屋さんなど教えていただけると嬉しいです!

コメント

ママリ

自宅でなったときはネットでセットになってるものを注文しました。

別件で鯛を買ったときはスーパーの鮮魚コーナーに頼みました!

はじめてのママリ🔰

スーパーで用意してくれますよ!
私は自分で焼きましたが、お食い初め用ですって伝えると見た目を損なわないように綺麗に内臓取りもしてくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追加で。
    さっきスーパー電話したら、最近悪天候で不漁なことが多く、今日は入荷してるけど明日以降は約束できないって言われました💦
    なので急遽、先ほど買ってきました!

    電話しておいたので、鱗と内蔵は綺麗に取ってくれました✨
    30cm弱で780円でした。

    • 3月17日
  • あおいママ

    あおいママ

    わざわざ追加でありがとうございます!
    780円は、お手頃価格ですね!
    ちなみに、一般的なスーパーでしょうか??近くのスーパーに聞くと2000円から3000円ほどと言われたので💦

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンとか大手ではないけど、チェーン店の普通のスーパーです!
    魚売り場の裏で従業員が魚捌いてます〜みたいなかんじのスーパーです!(分かりにくくてすみません。お肉で言えば量り売りがある、みたいなところです!)

    3000円はなかなか高いですね😭

    • 3月17日
はじめてのママリ

近所のスーパーで事前に伝えていたら焼いて用意してくれますよ☺️

おそらく、パパとママとお子様だけなら400〜500gかな。
祖父母も呼んだりして人数が増えたら700〜1キロをお願いする感じですね。

 うちは、メルカリでお食い初めセットを400円くらいで買いました。鯛の飾りのセットです!

 おそらく3日前くらいに言えば用意してくれるのですが、水曜日は魚屋が休みのところが多くて、火曜までには近所のスーパーに行ってお願いする感じです。

はじめてのママリ🔰

私はとんでんのお店でやりましたが、テイクアウトもできるみたいです😊
姿焼きだけでも一式セットでも販売しています!3日前までに要予約です🙆‍♀️