人見知りや登園しぶりのある年長のお子さんについて、朝の連れて行き方を教えていただけますか。
人見知り、登園しぶりがあるお子さんいらっしゃいますか?またその場合はどのように朝連れていかれますか?
もう年長なのに不安しかありません。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
ラティ
ムラがありますが、どちらかといえば
渋るタイプです。
ただ家出る分には大丈夫で
教室の前に着くとって感じですね😂
同じく 4月から年長です。
みかん
うわー!!よかった!
同じ悩みの方がいて😭
上のラティさんとも同じです🫠
家出る時は行くぞーって元気だったり、
渋ったとしても「行きたくないな〜」ってちょっと拗ねる程度
なのにいざ教室の前に行くと抱っこから離れなかったり、半泣きになったり、先生に引っ張られて行くこともしばしば
家を出る、駐車場から園に向かうっていうのは全く問題ないです😂
離れる前に急に寂しくなるんですかね?
最近は甘えんぼすぎて園の玄関から教室まで抱っこで行っています😅
4月から年長&6歳になります😓
-
はじめてのママリ🔰
わかります😢
うちもどちらかといえばそうです。
園では楽しく過ごされてる感じでしょうか?うちはお友達の輪に入るのも苦手なようで、、
もう自分で歩いて小学校にいけるのか、不安しかないですよね( ; ; )!- 3月17日
-
みかん
あーそれも同じくです🥲
多分友達の輪には入ってるんですけど、自分の思い通りに遊べないと「もう嫌!!」と教室から出て行ってしまうみたいで😭
あとはお遊戯室での劇や歌の練習に、気分じゃないと参加しようとしなくて先生を困らせたり…
楽しく過ごしてはいると思うけど時と場合によって荒れてるみたいで問題児のようです😭
我慢が苦手なのかなと感じています…
年長になるし小学校にも行くようになるし、もう少し集団生活や我慢に慣れていかないとねーと先生から注意されてしまい落ち込んでいます😑💦- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
すごくわかります!( ; ; )
うちもしたいことが違ったりするとしなかったり、お遊戯会などの練習も嫌いみたいです、、、
ちなみに失礼でしたら申し訳ありませんが、発達などの指摘などはありませんでしたか?我が子は発達に問題があるのかなと1人モヤモヤしております、、😢- 3月17日
-
みかん
またまた同じくですww
発達の問題かなと思いつい先日市の相談ステーションに連絡したところです。
来月あたりに実際に園の様子を見に行くとは言われてますが、話を聞いた感じだと発達障害とかではなさそうだとは言われました。
発達障害だと常に問題行動を起こすけど、うちの場合は機嫌に左右されたり人を見て態度を変えるので性格かも、と😓
ただ性格だとしても、先生からは実はとても手がかかっていますともうすぐ一年経つ今になってカミングアウトされてモヤモヤしています😭
他の子はできるのに〜と聞くと落ち込みますよね🫠
昔からとても甘えんぼで今もそれは変わっていないのでよその子より赤ちゃんくさいなぁと感じます。
だから成長とともに直らないかなとは思っていますが…- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!笑😭
うちも普段は普通?ですが、自分が嫌なことなどあるとやらなかったり、先生も手がかかっているだろうなと感じております、、、
性格なんですかね😢ちなみに家ではどうですか?- 3月17日
-
みかん
家ではそんなに気にならないんです💦
たから先生に言われてうちの子が?!って思いました…
もちろん子供なので怒ることは多いけど、多分お利口な方だよねーって夫婦で話してたくらい家ではそこそこ聞き分けもよく、外出先でも問題ないです。
でもお友達が遊びに来た時に思い通りにならなかったらキィーっと「もう帰って!」と怒って2階上がって行ったりっていうことはありました🫠- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😢
家ではどちらかと言うと物事をよく分かってるタイプ?ですよね。
発達の凸凹があるのか、毎日悩みますがまだ性格なのかもと、わからないですよね、、- 3月18日
-
みかん
そうですそうです、物事をきちんと理解して私達親や下の子やおじいちゃんおばあちゃんの気持ちをちゃんと考えられる子です🫠
先生からもしっかり観察して理解力が高くて賢い子とは一応言われてはいるんですけど、それがまた発達が極端なのかなーっ…凹凸あるかもですね🙄
成長とともに治ると思いながらも日々悩んでいます😂- 3月18日
2児のママ
元々、行き渋りが強い息子でしたが、"頑張りアメ🍬"だよって言って一つお菓子を与えることで、気分変え登園できるようになりました^_^
-
はじめてのママリ🔰
うちはお菓子作戦もきかなくなり😢
もうどうしたらいいものか、毎朝試行錯誤です😢- 3月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
教室の前で離れる時が一番ぐずりますよね。年長さんではなかなか見ない光景で、このまま小学校にあがれるのか不安です。
ちなみにお子さんは何が原因とかありますか?
ラティ
行ってしまえば楽しんでるみたいですし…気分ですかね…🤔💭
すんなり行く時は行くので
わからないです💦
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね😢
あまり気にしない方がいいんでしょうが、ここ最近渋りがひどくて悩んでしまいました😢