
コメント

えのking
煮沸は必須ではないのでは。
石鹸自体に意味があるのではなく、界面活性の効果で菌をはがして、場合により殺して流しているのです。(菌によっては外側の膜が界面活性剤で壊されてしまう)
界面活性剤(洗剤)なら一緒です。
えのking
煮沸は必須ではないのでは。
石鹸自体に意味があるのではなく、界面活性の効果で菌をはがして、場合により殺して流しているのです。(菌によっては外側の膜が界面活性剤で壊されてしまう)
界面活性剤(洗剤)なら一緒です。
「食器」に関する質問
子供がお友達のお家の金魚を死なせてしまいました。 小学生の息子がお友達の家に初めて遊びに行き、金魚の水槽の水換えを手伝うときに金魚をバケツに移したあとの水槽に洗剤(食器用)をいれてしまいました。 洗うと思っ…
同居の義母についてです。 義母が我が家に数ヶ月前に越して来ました、 同居する為に決め事?みたいなのを考え、今に至るのですが、元々の私の家事は私がやる!ってのは変わらないです。 例えば、私たち夫婦の洗濯物は私…
出産に対してネガティブな発言が多い可能性があるので、気分を害される可能性がある方は飛ばしてください。 25歳バツイチです。 現在彼氏とは今月で2年9ヶ月です。 彼氏とは1年前から義理の両親と同居(彼実家) 義理の…
家事・料理人気の質問ランキング
ちー助
コメントありがとうございます!
胃腸炎の菌は食器用洗剤で洗った後85℃以上の熱湯で1分煮沸で死滅すると育児の本で読んだのですが🥺
えのking
胃腸炎の菌もいろいろあるので…ノロなら感染力強いので熱湯もしたほうがいいですが。
洗剤で洗って、残った菌を確実に殺すために熱湯で追い打ちをかけているのです。
でもハイターでもいいはず。洗面器にハイター液はって、そこに浸けておいてから普通に洗ってもいいと思います。
えのking
ちなみに、手洗いは石鹸と消毒液くらいしか言われないのは、熱湯もハイターもかけられないからです。
ちー助
ありがとうございます!よく分かりました。
ハイター作るの面倒で煮沸してましたが、明日からはちゃんと消毒液作って浸します😇