※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンシア(元Mk-Ⅱ)
家事・料理

妊婦中で8月に出産を控えているのですがよく卵を食べすぎるとお腹の子が…

妊婦中で8月に出産を控えているのですが

よく卵を食べすぎるとお腹の子がアレルギーを持って出てきちゃう
なんて聞きますけど、
食べすぎるってどの程度!?
って思うのです(´・ω・`)

卵めっちゃ好きです。
でも毎日必ず食べるという訳ではありません
ただ、2ヶ月に一回くらい1日に2~5こゆで卵をもしゃもしゃ食べてしまうのです(´・ω・`)

普段は1週間に1個食べるかどうかなのですが

あんまり良くないですかね??
ちなみにその発作(たまに急にくるものなのでw)なうなのです(><)
もう2個食べちゃって…でも、まだ食べたくて。゚(゚´ω`゚)゚。

コメント

ぽむ

あまり気にしすぎなくていいと思います😄
私も卵料理好きですし、卵かけご飯とか食べてました笑
朝ごはんには目玉焼きとか卵焼きとかしてましたし😄
特に気にせず食べてましたが、今のとこアレルギーとかなにもなく育ってますよ😊

ミュち

妊娠中卵毎日食べてましたよ(^^)
朝食がいつも目玉焼きなので♪
けど息子はアレルギーないと思います!
まだ全卵クリアしたわけではないですが今のところ大丈夫そうです!

ベビ

午後は、食べ過ぎですね💦
卵には、栄養がありますが1日に摂取していいのは、2つまでと決まっています!
卵食べ過ぎると子供が卵アレルギーになると言うのは聞いたことありますが科学的根拠は無いそうです!

deleted user

大丈夫だと思います❤

私も一人目の時
卵かけご飯が大好きで食べてました(笑)

娘は卵アレルギーじゃないです(笑)

deleted user

大丈夫だと思いますよ!!!
ぱぱままのどちらかが卵アレルギーとかじゃないならたぶん大丈夫なんじゃないでしょうか…
違ってたらすみません

♡

確か妊娠中ではなく、母乳に影響があったはずです!
論文が出てるはずなので、ネットで検索してみるといいですよ🤗

deleted user

妊娠中に卵食べるとアレルギーになる事なんて無いですよ!!
卵アレルギーになる子は
もうその子自体がアレルギーを持って産まれてくるのでお母さんのせいではないんです。
ただ、そうやってアレルギーを元々持って産まれたアレルギーの子が、
お母さんが食べた卵をおっぱいで通して飲ませると
症状が出ちゃう事はあります😊

妊娠中でしたら全然大丈夫ですよ♡
因みに、私が通ってる産婦人科では
茹で卵を1日に二個食べてと言われてます😂
ま、それは私の食の偏りでですけどね😅
1日に1個は食べても問題ないですよ!!