
コメント

はじめてのママリ🔰
チックだと思います!
うちの息子もありました!
はじめてのママリ🔰
チックだと思います!
うちの息子もありました!
「子育て・グッズ」に関する質問
求職中扱いで保育園申請して、 来月から保育園に預けることになりました とりあえず9:00〜16:00で希望申請出しましたが 求職中は、9:00〜14:30か9:00〜15:00に してもいいんでしょうか? 仕事決まってからまた時間変更…
子ども(一歳10ヶ月)が38.2度ありますが、機嫌はいい方です。 咳も出てるので明日の保育園はお休みして、病院に行こうと思っているのですが、旦那に会社休んでもらい行ってもらう予定です。 私は明日仕事なので、シャワー…
子供の発熱や風邪で、最高何日くらい仕事を休んだことがありますか? コロナとかインフルとか一定期間休まなきゃいけないことが決まっている病気や、なにか治療中の病気があるなど以外でお願いします🙇 娘が先週の連休明…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チーズ
それは、治りましたか?
はじめてのママリ🔰
治ってまた出てきての繰り返しです🙂↕️
最初は気になってしまいますが、指摘しない方がいいみたいなので、心配はしつつ見守っていました!
しばらくして「あれ最近ないな」って思ったらまた数ヶ月後に同じものが出てきたり、少し違った症状で出てきたりです!
チーズ
そうなんですね、、、病院には行きましたか?いろいろ聞いてすいません
娘がなったのがストレスなんじゃないかと心配してます、、、
楽しく遊んだ日の夜はやらないんです
楽しく遊んでる最中もやらないくて、
はじめてのママリ🔰
病院は行かなかったです!
わたしも初めてなった時にめちゃくちゃ心配で、これがずっと止まらなかったら、将来学校とかで虐められたらどうしよう、そもそもチックってストレスだからわたしが怒りすぎたのかな、、とめちゃくちゃ悩みました😂
とりあえずママリでもネットでも「指摘しない」、「母親の安心材料としての受診は可能だが結局は見守りから」とあったので、様子見てたら、気づいたらまったくやらなくなってました!
でもまた数ヶ月したら出てきて、義母と会った時に「なんかうんうん言ってるよね?」と言われてしまいましたが、見守るしかないみたいで〜、と誤魔化しました笑
うちはぼーっと動画やテレビを見てる時だけチック出てました💦
チックって、リラックスしてる時に出やすいみたいです😳
なので遊びに集中してる時や、遊んで疲れた日だともしかしたら出ないのかもしれないですね💦
まずは親が自分を責めないこと!責めると余計に気になって止めたくなってしまい、悪循環、とママリでアドバイスいただいたので、わたしのせいじゃない!と思い込むところから始まり、気にしないは無理でしたが、本人には絶対に言わないようにしていました!
チーズ
ありがとうございます😭
やはりストレスからですよね、文字や言葉で原因を言われると突き刺さります😭💦
私にできることはなんでもやりたいと思うので、まずは気にしないことから始めてみます
指摘をしない。それが大事ですね😭
私のせいでと本当に胸が痛いです