
何でもない場面で手を挙げたり(返事)、いとまき(手遊び)をしたり、ピカ…
何でもない場面で
手を挙げたり(返事)、いとまき(手遊び)をしたり、
ピカピカブーの手の動きをしているのを見かけます。
こちらと目は合ってないです。1人でしています。
常同行動なのでしょうか🤔
ちなみに、いとまきやピカピカブーが流れても
その動きをちゃんとできます。
娘と同じようなことをするお子さんの姿を見たことある方
いらっしゃいますか?
- ママリ(1歳3ヶ月)
何でもない場面で
手を挙げたり(返事)、いとまき(手遊び)をしたり、
ピカピカブーの手の動きをしているのを見かけます。
こちらと目は合ってないです。1人でしています。
常同行動なのでしょうか🤔
ちなみに、いとまきやピカピカブーが流れても
その動きをちゃんとできます。
娘と同じようなことをするお子さんの姿を見たことある方
いらっしゃいますか?
「手遊び」に関する質問
一歳半の息子の発達について。 もう直ぐ慣らし保育が始まるのですが、周りと比べると発達が遅れておりとても不安です。 具体的にできる事、出来ない事は下記です。 【できる事】 目は普通に合う、表情も乏しいとは思わ…
1歳4ヶ月の発達について ⚪️できること ママ、まんま、わんわん あとは宇宙語話してます😢 1歳になる少し前から上記3つを 言うようになり、それ以降増えないのが心配です 手遊び歌がすきで、YouTube見ながら キラキラ✋した…
記憶力がいいことについて 手遊び歌が流れる絵本を生後10か月頃に買って車に乗る度に良く聞いて喜んでいました。むすんでひらいてなど10曲あってボタンを押すと歌が流れてきます。(画像あり) 最近その中の歌を私が歌…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント