

はじめてのママリ🔰
お父さんで私服が2人いました😇
他はセレモニー服ばかりだったので目立っちゃってました!

ままり
印象にあるのは
真っ赤なスーツに紫のシャツの方。
黒に和柄のドレスの方。
ホットパンツに肩出しなのにノーメイクの方。
他の人の服装でそれぞれの考えがあるんでしょうから「ないわ〜。」とは思いませんが目立ってました。

はじめてのママリ
いました💦💦
お子さんだと、卒園式にみんな黒や紺、明るい色だと白のような洋服の中、一人だけ全身ピンクのワンピースのようなもので入学式と間違ってない?!と言うような派手な格好した子。
(お母さんが少し常識がないと有名な方なので納得しました💦)
親御さんだと入園式に、パパさんの格好が全身ブラウンとチェックのスーツで子供より誰よりも目立っていました💦💦💦他の親御さんも引いてましたよ💦💦💦
何よりその後の行動も自分が目立ちたいのが凄くて引きました。笑
ミニスカートや着物、ブランドバッグを持っているお母さんも居ましたが、私はそこは特に何も思いませんでした。

退会ユーザー
パパでスラックスにシャツにネクタイはしてるのに、なぜかジャケット羽織ってない方や、ジャケットにTシャツにサングラスの方はないなと思いました😂
ジャケット羽織ってないパパは、ジャケットを脱いでるとかではなく、元から着てきてない感じでした。

はじめてのママリ🔰
コロナで6月に入園式だったんですが、
肩が出てるパーティードレスの方がいて、さすがに驚きました
確かに私服は半袖とかになってるくらい暑かったんですけどね〜
ママ友の幼稚園(私服)は全身黒で顔よりも大きな真っ赤なお花を頭につけていて、ママと娘でリンクコーデしていたと驚いてました

Y
袖がシースルーの結婚式できるようなパンツドレスの方が居ました😅
ジャケットも羽織ってなかったので、シースルーは目立ちましたね🤣

みー
デニムにTシャツは二度見しちゃいました😳

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で失礼します!
やっぱり、よほど変じゃない限り印象に残らないですよね😅
ちょっとチグハグでも気にするのは本人くらいかなーと思っていたので質問させていただきました。(直近の入園、卒園の予定はないので)
ただ皆さんのコメント見て、そんな人たち居たのー!?と驚きです🤣
コメントありがとうございました!
コメント