※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

虫歯の治療後に痛みがあり、詰め物の中で虫歯が広がっている可能性はありますか?現在矯正中でマウスピースを使用していますが、噛み合わせが原因とも言われました。鼻風邪も引いており、症状が複雑です。どう思いますか?

歯のことに詳しい方いらっしゃいますか?

1年前に虫歯を削って詰め物をした部分らへんが痛い気がします。詰め物が取れたわけではないのですが、虫歯が中で広がっているとかありますか?
冷たいものが染みるとか噛んで痛いとかはないです。

振動が響いて痛むことが多いです。
側頭筋や咬筋、顎関節もなんとなく痛いです。

現在矯正中で、夜だけマウスピースをしています。
食いしばりや歯ぎしりが元々あります。
先日歯医者さんではマウスピースの噛み合わせだと言われ、来週マウスピースを持って再度受診します。

他には最近鼻風邪を引いて、黄色い透明の鼻水が出ます。

調べると虫歯、マウスピース、副鼻腔炎のどれもが怪しくて。。。
歯医者さんでは視診で虫歯ではないと言われましたが、詰め物の中って分かりますか?

ぐちゃぐちゃな質問ですみません💦
診てもらってはいるので大丈夫だとは思いますが不安で。

コメント

新米マリー

歯科衛生士です。
確かに食いしばりがあって、咬筋やその辺りが痛い時はまず噛み合わせを疑います。
響く感じは、神経が過敏になってたり、神経が悪くなってたりすることもあります💦
そして明らかに穴が空いてたり黒くなってたりしないと視診では虫歯分かりません💦レントゲン取って初めて分かったり、銀歯入れてると虫歯分かりにくかったりして外して分かることもあります💦
続くようなら、まずはレントゲン撮ってもらっていいと思いますよ。
お大事に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯科衛生士さんなんですね!
    コメントありがとうございます😭
    削って詰め物をしていると冷たいものとかは滲みないんでしょうか😣?
    火曜日に行くのでそこでもしっかり調べてもらえるよう話してみます🙇‍♂️

    • 3月16日
  • 新米マリー

    新米マリー

    詰め物していてもしみます💦
    むしろ詰め物した方が刺激になってしみることあります💦

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    何かが滲みることもなくて、この歯かな?っていう歯をコンコンしても痛くなくて💦
    虫歯でないことを祈ります🙏
    ありがとうございます!

    • 3月16日