お仕事 保育士パートしてる人いますか? 保育士パートしてる人いますか? 最終更新:3月15日 お気に入り 1 パート 保育士 初めてのママリ(4歳9ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 今年度までですが子ども生まれてからずっとパートでやってきましたよ! 3月15日 初めてのママリ 私も今パートで働いています。 少し悩みがありまして…今クラスに入ってますがそのクラス以外の園児とはほとんど関わりなく過ごしてます。 特に以上児はほぼ関わらず、働いて3年弱ですが名前と顔が一致せず分からない子がほとんどです。以上児の子たちも私のことを認識してる子ってあんまりいない気がします。保護者も。 ただ我が子と学区が同じ子がいて何かと園外で顔を合わせる機会が増えそうなのですが、園児と保護者に保育士と認識されてない場合はスルーしてよいものか?どう対応してらいいのか悩んでます。 3月15日 はじめてのママリ🔰 全然スルーしてますよ😂✨なんとなく見たことある!的な感じなら目が合えば会釈する程度、園児が反応してきたら挨拶はしますが認識してないなら、されても向こうも困るかなと🥹🥹でも気持ちはわかりますよ〜!パートの先生たちとそんな話題になったことあります😂 3月15日 初めてのママリ スルーで全然ありで大丈夫ですか?!それを聞いて安心しました! たしかに園児が反応してくれればいいけど、こっちから言っても…って感じですよね😅 クラスの保護者ですら勤務時間中に会わない方は私を認識してない人も多いです。 ありがとうございます! 3月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
初めてのママリ
私も今パートで働いています。
少し悩みがありまして…今クラスに入ってますがそのクラス以外の園児とはほとんど関わりなく過ごしてます。
特に以上児はほぼ関わらず、働いて3年弱ですが名前と顔が一致せず分からない子がほとんどです。以上児の子たちも私のことを認識してる子ってあんまりいない気がします。保護者も。
ただ我が子と学区が同じ子がいて何かと園外で顔を合わせる機会が増えそうなのですが、園児と保護者に保育士と認識されてない場合はスルーしてよいものか?どう対応してらいいのか悩んでます。
はじめてのママリ🔰
全然スルーしてますよ😂✨なんとなく見たことある!的な感じなら目が合えば会釈する程度、園児が反応してきたら挨拶はしますが認識してないなら、されても向こうも困るかなと🥹🥹でも気持ちはわかりますよ〜!パートの先生たちとそんな話題になったことあります😂
初めてのママリ
スルーで全然ありで大丈夫ですか?!それを聞いて安心しました!
たしかに園児が反応してくれればいいけど、こっちから言っても…って感じですよね😅
クラスの保護者ですら勤務時間中に会わない方は私を認識してない人も多いです。
ありがとうございます!