※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
REI
ファッション・コスメ

ネイルを繰り返した結果、爪が傷んでしまいました。皮膚科での治療が必要でしょうか?自然に回復するのでしょうか?

ネイリストさんや皮膚系に詳しい方教えてください。ネイルを繰り返していてオフを自分でやったのですが画像のような爪になってしまいました。このような爪になった場合皮膚科とか行って薬もらったほうがいいでしょうか?自然に伸びていくものでしょうか?(痛みや腫れはありません)

コメント

🧸🍯

腫れや痛みがないなら特にお薬は必要ないかと思いますが、乾燥されていそうなのでキューティクルオイルとハンドクリームでこまめに保湿をおすすめします✨
亀裂のところが引っかかって、爪が割れたり剥がれたりしやすそうなので気をつけてください😢

  • REI

    REI

    コメントありがとございます😭!こまめな保湿ですね🥺頑張ります!
    ジェルはしばらくしないほうがいいですよね?😭

    • 3月15日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    そうですね😢
    ジェルはお休みするのをおすすめします!絶対できないこともないですが、爪が薄いためジェルを固めるときにかなり熱を感じると思います😭←硬化熱といいます  ネイルはベースになる爪の状態が大事だったりするので、ジェルをできたとしても、持ちは良くなく、取れやすいです😢
    爪が生え変わるのはだいたい半年くらいですが、あたたかい季節は代謝が上がり爪が伸びやすいので、しっかり保湿ケアをしてあげたらまたネイルを楽しめる日がやってきます😊

    • 3月16日
しぇりー

ネイリストです
かなり自爪傷まれていますね💧😭
無理にオフされたりとかされましたか?
薄くなってしまった自爪はのびきるしかないので、まずはネイルもお休みした方がいいですね…

ジェルをしたい場合ですと、
今の長さですとジェルをつけてもすぐ取れたりします
もしするのであれば、長さ出しするか、自爪育成のサロンさんでやられた方がいいですね😓💦