
コメント

はじめてのママリ
ちょっと月齢違いますが、
寝室同室で下の子ベビーベッドなら大丈夫と思います!
新生児の泣き声は小さいので意外と起きないです☺️
ただ最初の1.2週間くらいは上の子が授乳の時にライトをつけるので一緒に起きて遊び出したりする日がありました😂
はじめてのママリ
ちょっと月齢違いますが、
寝室同室で下の子ベビーベッドなら大丈夫と思います!
新生児の泣き声は小さいので意外と起きないです☺️
ただ最初の1.2週間くらいは上の子が授乳の時にライトをつけるので一緒に起きて遊び出したりする日がありました😂
「夜泣き」に関する質問
6ヶ月です。 2~3日前から便の回数が増えたなと思ってたんですが、下痢っぽいです。 機嫌は良いんですが、さっき普段しない夜泣きがありました。 オムツ見るとうんち出てて、ミルク中もうんち(下痢?) 病院行くべきですか?
パート始めようかどうか悩んでいます。 元々精神的に弱くて豆腐すぎて仕事が長続きしません。 多分辞めぐせついてしまってます。 子供が今10ヶ月で最近夜泣きを少しするようなりました。 夜泣きというか寝言泣きみたいな…
3人目欲しいけど、、 2人目をありがたいことに授かり、現在旦那さんも育休をとり育てています。将来的に3人欲しいと強く思っていたんですが、旦那さんが今回はじめて育休を取り28日間家にいると、新生児の夜泣きや一人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ちなみに今はみんな一緒に寝てますが、下の子、私、上の子の順で寝ててもなぜか下の子のところに移動して寝たりしてます🙄
はじめてのママリ🔰
一緒に大丈夫だったのですね!
2週間くらいしたら慣れますかね✨
大人と上の子はベッド隣でベビーベッド使う予定です。
寝相かわいいですね☺︎