※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

花粉の時期にシーツやカバーをどう干すか悩んでいますが、皆さんは大型の洗濯物をどうされていますか。

花粉の時期、シーツやカバーなどはみなさん干すのはどうされていますか?
普段の洗濯はかんたくんで、シーツなどの大型は晴れた日に外干しすることが多かったです。また、おしゃれ着もかんたくんには入れないので、まとめ洗いして日陰外干ししていました。

ただ最近は花粉が酷くて外に干すことはしないほうがよいのではと思っていて、シーツなどの大きなものはどうしようかと悩んでいます。

この時期大型のものなどはどうしていますか?

コメント

ママリ

花粉症で今の時期外に干したら終わるので、シーツ等は順番に浴室乾燥してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり外はヤバいですよね💦😭

    • 3月16日
はじめてのママり🔰

洗濯ものは全て室内干ししてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シーツなど大きなものはどこに干させますか?

    • 3月16日
ママリ

夫と上の子が花粉症なのでシーツなども浴室乾燥してます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴室乾燥ですよね💦

    • 3月16日
ママリ

花粉症もちなのでシーツも部屋干ししています!
スペース的に家族全員のものを一度には干せないので順番に洗濯してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員一気には難しいですよね💦どこに干されていますか?

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    ホスクリーンという天井に取り付ける物干しに干してます!もしくはかなり雑ですが子どものジャングルジムに広げて干してます😂

    • 3月16日